読書ブログを運営する時の記事構成に関する参考事例を紹介

読書ブログの記事構成に関する参考記事

読書ブログを開設していたしていた時の記事構成について記載しています。

読書ブログの更新がずっと止まってしまっていたので、読書ブログの記事を、このユニコブログ®︎に移管しました。

また、この記事はユニコブログ®で紹介している特化ブログの作り方の参考記事として、書いている面もあります。

特化ブログの作り方や制作例も入れて収益化の方法をわかりやすく解説

上記のブログ記事で解説している、特化ブログの参考記事として、「見出し構成」が、そのまま参考になれば幸いです。

ここから下が読書ブログ系の参考構成になります。

書籍タイトルの記載

1番最初の見出し(H2)には、読んだ書籍のタイトル名を挿入します。

次の行では、リッチでグラフィカルな商品紹介用のプログパーツなどを利用しても良いです。

今回は、恐縮ながら筆者の書いた書籍(小冊子)の紹介を、テキストリンクで初回させていただきます。

近代中小企業 速習 別冊のみ 2月号別冊のみ (2021-02-01) [雑誌]

この書籍の概要をまとめてみました。

書籍の概要

この書籍は、主に法人向けにYouTubeとアフィリエイト広告を利用した自社の商品や売り上げを上げていくためのステップを解説しています。

具体的には3つのことについて詳しく解説しています。

  1. YouTubeを利用した商品やサービスの紹介の仕方について
  2. アフィリエイト広告主としての発信ステップ
  3. ランディングページなどのWebサイトの作り方

上記3つについて詳しく解説しています。

タイトル

近代中小企業 速習 別冊のみ 2月号別冊のみ (2021-02-01) [雑誌]

著者

小林 玲王奈|プロフィールページ

電子書籍の有無

有り

出版社

マップアソシエーツ

発売日

2021/2/1

著者について

本書の著者については、ユニコブログ®のプロフィールページで記載しています。

大した経歴ではないですが、現在は学校で特別講師をしたり、メディアコンサルタントをしながらブロガーとしてコツコツと日々執筆の日々を過ごしています。

読んでみた感想

執筆した自分自身で言うのも何ですが….。

参考記事なのでご容赦です。

昔ながらの訪問営業方法について、これまでのやり方については否定はしませんが、もう商品を売るやり方は変わっているということ。

具体的には、その売り方のコツさえ分かれば、外部環境にそれほど左右されることなく、自分の商品やサービスが売れるようにするコツが分かるように書いてあります。

こんな人におすすめ

会社だから「営業部が必要」とか、昔ながらの会社運営に疑問をいただいている方に読んでいただけるとしっくりくると思います。

昔と違い、現在の消費者は受動的な購買から能動的な消費に切り替わっています。

Webを通して自分の欲しいものに関する情報を自分で検索し、調べ、比較し、かなり強い自分の意思で購入に至ります。

また、合わせて、衝動買いについてもECサイトのワンクリック購入の実装が誕生しているおかげで、思考せずに直感で即購入するシチュエーションも増えています。

このような状況で自社の商品やサービスの売上を上げて行くには、ユーザーが探す行動をしたときに、その目に触れる機会が多くないといけません。

そして、それは露骨な広告ではなく、第三者が語っているストーリーです。

そんな中で、どのようなステップを踏んでいけば実際に売上を上げることが出来るのかを解説しています。

読みつつ実際に行動しないと意味が無い書籍です

本書は、具体的な売上を上げるためのステップが書いてあるので、読みつつ実際に社内で進めていかないと経験値も積み上げっていかないし、売上も上がりません。

本書は法人向けに書いてありますが、自分で販売できる商品やサービスがあれば応用可能です。

また、最近では、Stripe Payment Linksのように、ECプラットフォームを間借りしないでも、現状の自社のWebサイトにURLを貼るだけで決済できてしまう機能だって実装できてしまう時代です。

ユーザーが、何に可処分時間を消費しているのか、簡単な決済機能を実装できる時代になり、自分で商品やサービスを設計できれば、副業や起業も不可能ではありません。

本書がそのお役立てば幸いです。

アフィリエイト広告主になって会社の売上を上げる方法を解説
ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けの小規模Webメディアやライブ配信メインのYouTubeチャンネルを複数運営。映像技術関連の技術顧問やWebサイト及びYouTubeのチャンネル運営サポート、このほか複数の教育機関で特別講義を行なっています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細