OBSのフリー素材として制作した無料でダウンロードできる物をまとめました

OBS StudioやStreamlabs DesktopなどのOBSソフトウェアに無料で使うことのできる、筆者が制作したフリー素材をこのページでまとめておき、新たにフリー素材用のページが作られる度に更新していきます。

フリー素材の作成は、ニーズがありそうな物で作れそうなレベルのものを気まぐれに制作しているので不定期更新になりますが、制作した素材がお役に立てば幸いです。

OBSの背景に使える無料のフリー素材

まずはOBSノ背景に使える無料のフリー素材がダウンロードできる関連記事を載せていきます。

全て無料で改変も自由にできるフリー素材として配布しています。

OBS Studioの背景画面に使える「ホタルが飛んでいる」パーティクル素材(HTMLソース版)
OBS Studioなどの背景画面に使える「気泡」のエフェクト素材(HTMLソース版)
OBS Studioで使えるローディングアイコン(スピナー)を登録して使う方法

OBS配信画面の演出に使えるフリー素材

次は、OBS配信画面を彩るフリー素材のまとめです。

とくにVTuber / Vライバー が配信する時に、マスコットキャラクターをアバターの後ろでフワフワ浮かせたりするアニメーションHTML素材を配布したりしています。

OBS Studioの配信画面でキャラクターがジャンプするアニメーションを追加する方法(HTMLファイル)
OBS Studioの配信画面でキャラクターなどにアニメーションを追加する方法(HTML版)
OBS Studioの配信画面でキャラクターなどをフワフワと浮いたように動かす方法を紹介(外部サーバーから画像を読み込む)
OBS Studioの配信画面でキャラクターなどに起き上がりこぼしのアニメーションを追加する方法(HTMLファイル)

また、背景を投下させて素材をオーバーレイさせたりする際の、ファイル軽量化や素材のフォーマットに関する取り扱い方法についても下記の記事で解説しています。

OBS配信で使えるフリーBGM素材

素材数は多くないのですが、配信に使えるフリーBGM素材もダウンロードできるようにしています。

こちらの素材もお役に立てば幸いです。

オリジナル楽曲をフリーでダウンロードできるページのヘッダー画像

OBSソフトウェアの使い方に関するブログ記事

ユニコブログ®︎では、筆者自身がVTuberとして活動している経験から得た、OBSソフトウェアを用いてのライブ配信や録画したアーカイブコンテンツの制作に役立つノウハウブログ記事を多数アップしています。

下記の記事が、それらのノウハウをまとめた記事になります。

これらの情報がお役に立てば幸いです。

OBS Studioの使い方を初心者向けに分かりやすく解説
OBS Studioのマイク設定を初心者向けにわかりやすく解説
ボイチェンが無料で出来るGRAILLONの紹介
YouTubeの始め方を基本から応用まで初心者向けにわかりやすく解説

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けの小規模Webメディアやライブ配信メインのYouTubeチャンネルを複数運営。映像技術関連の技術顧問やWebサイト及びYouTubeのチャンネル運営サポート、このほか複数の教育機関で特別講義を行なっています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細