LINE公式アカウントでは、プロフィール設定で様々な一覧情報を作成することが可能です。
たくさんのLINE公式アカウントを見てきていますが、プロフィール欄に商品(コレクション)情報を充実させているLINE公式アカウントはまだそれほど多くありません。
LINE公式アカウントでは、メッセージ配信やタイムラインへの投稿だけでなく、たくさんの情報をアカウントページに載せることができます。
プロフィール欄に設定できる一覧情報を豊富に用意することで、友だちに多くの情報を知ってもらうことが可能です。
LINE公式アカウントの開設時には、コレクション機能を利用して設定を済ませておきましょう。
コレクション機能とは
コレクション機能とは、LINE公式アカウントの「プロフィールページ」で設定可能な商品一覧を作成できるプラグインです。
展開している商品やサービスの一覧を、リストやグリッドで表示して、友だちに向けて自分たちが扱っている商品やサービスを知ってもらうことができる便利なツールです。
コレクション機能のメリット
コレクション機能は設定できる内容が随時更新されており、とても魅力的な一覧機能になっています。
表示の仕方や、商品やサービスの種類に応じて設定できる情報もカスタマイズできるようになっています。
コレクションプロフィールページを見た友だちに対して表示されます。
デフォルト設定のままだとアイコン写真や基本情報しか表示されません。
プロフィールページでは多くの情報をカスタマイズして表示することができます。
LINE公式アカウントは綺麗にレイアウトが表示されるようにできています。
プロフィールをみてもらい、友だちが画面をスクロールしたときに商品やサービスの情報が盛り込まれていると綺麗な商品一覧などで表示されます。
メッセージ配信やタイムライン投稿で配信したときだけではなく、プロフィールまで見てもらえたときに情報がしっかり盛り込まれていれば、メッセージ配信を行ったとき以外でも友だちが何らかのアクションを起こしてくれるかもしれません。
同業種のプロフィールを見てみる
同業種のLINE公式アカウントのプロフィールページをたくさん見てみましょう。
あまりここへの情報が詰め込まれていなかった場合はチャンスです。
他の競合に比べてリッチなプロフィールを準備すれば、友だちに対して有効なアクションをしてもらえる機会が増えるかもしれません。
せっかく設定できるように提供されている機能は利用しましょう。
同業種の公式アカウントを探す
同業界、同業種のLINE公式アカウントの調べ方はとても簡単です。
- LINEを起動して、画面右下の「ホーム」ボタンを押す
- 画面上部にある検索欄に、自分の業界、業種に関連する「キーワード」を入力する
- 画面上部のグローバルメニューに、カテゴリーが出てくるので「公式アカウント」をクリック
- 開設されているLINE公式アカウントがたくさん出てくるので、友だちになる
競合などの公式アカウントと友だちになっても、登録だけでは運営側は誰が友だちになったのかはわかりません。
コレクション機能を利用したときの表示
私達のLINE公式アカウントでは、LINEスタンプに関する情報を展開しています。
LINE公式アカウント : ユニコスタンプ®
「友だち」になっていただいてプロフィールページを確認いただいた後、そのまま通知OFFかブロックしていただければ幸いです。
コレクション機能を利用しているLINE公式アカウントを参考にする
業界、業種によってコレクション機能を利用している公式アカウントと、利用していない公式アカウントがけっこうはっきりと分かれています。
飲食店は、コレクション機能をプロフィールページで利用していることが多い印象です。
たくさんのLINE公式アカウントと友だちになって参考になる部分は取り入れていきましょう。
コレクション機能の使い方
コレクション機能の使い方を解説します。
写真かデザイン画像を用意する
コレクション機能では画像データをアップロードすることができるので、画像データを用意しましょう。
画像データは1:1の正方形で表示されます。
推奨画像解像度は200 x 200ピクセルなので、あまり大きな画像でなくても大丈夫です。
コレクションのタイプを決める
コレクションは4つの方式が選択できます。ひとつのコレクションで利用できる表示タイプは1つです。
基本
- 画像1種類
- タイトル
- 内容をテキストで入力
- URLの入力
プロダクト
- 画像1種類
- タイトル
- 内容をテキストで入力
- 価格の入力
- URLの入力
パーソン
- 画像1種類
- タイトル
- 内容をテキストで入力
- ハッシュタグ
- URLの入力
ロケーション
- 画像1種類
- タイトル
- 内容をテキストで入力
- ロケーション
- URLの入力
それぞれのタイプに合わせた情報を事前に準備しておきましょう。
コレクション機能の設定
画像が用意できたら、コレクションの登録作業に入ります。
- 公式アカウントのホームから「プロフィール」を選択
- プロフィールページ左の「+追加」を選択
- 「コレクション」を選択
- プラグイン名を入力する(プラグイン名はプロフィール欄で表示されます)
- 「タイプ」(商品サービスに合うモノを選ぶ)を選択
- リスト項目に「背景画像をアップロード」
- 「タイトル」、「内容」、「URL」などを入力
- 表示タイプを決める
- 作成したプラグインの左にチェックボタンを入れる
プレビューを見ながら作成することが可能なので、自分の商品やサービスにあったリストタイプを選択して入力をしていきましょう。
全ての商品やサービスが登録できたら、必ず「保存」を押してください。
最終チェックをして、問題が無ければ「公開」を押します。
登録したコレクション機能はすぐに反映されます。
公開をしたら必ずLINEでチェック
コレクション情報を公開したら、かならずLINE上でチェックをしましょう。
URLリンクが正確かどうかチェックして問題が無ければ完了です。
まとめ|商品やサービスに更新があったらすぐにアップデートする
LINE公式アカウントで友だちになってくれたユーザーは、メッセージ配信やタイムラインで通知がなくてもアクセスをしてくれます。
取り扱い商品にアップデートがあった場合はすぐにLINE公式アカウントの情報も更新しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。