.co.jpドメインは法人ならすぐに取得したほうが良いという話

.co.jpドメインは法人ならすぐに取得したほうが良いという話

今回は「.co,jp」というドメインについて書いていきたいと思います。

ブログサポートをしていて、「.co.jpドメインは信頼性が高いからそれを取得するつもりです」という話があったので、まず、取得の前に取得主が法人か、または法人化予定なのかを聞きました。

当時は個人の方だったので、「.co.jp」は取得できない旨を伝えました。

実際に、お名前.comなどで、好きな文字列を「.co.jp」で取得の手続きをしてみてらもらえると分かるのですが、「.co.jp」を取得しようとすると、まず

.co.jpドメインの取得
  1. 法人登記済か?
  2. 登記申請中か登記予定(期限付き)か?

を聞かれます。

これに対応できなければ、「.co.jp」ドメインを取得することは出来ません。

.co.jpドメインは法人しか取得できない

.co.jpドメインは法人しか取得できない

お名前.comなどで試してみると分かるように、.co.jpは法人しか取得できない信頼性が高いドメインとして分類されるドメインです。

法人しか取得できないということは、ドメインの取得者に関する企業情報も含めて、公的なサイトで法人番号として調べることができる信頼性の高いドメインです。

.co.jpドメインは1社で1つしか取得できないドメイン

1つの法人企業で、「.co.jp」は1つしか所有できません。

また、他のドメインと同じく、独自ドメインは1つしかないものなので、「.co.jp」ドメインは貴重なドメインという事がうかがえます。

筆者も、起業直後は「.com」や「.jp」で独自ドメインを取得して始めたのですが、法人化してからはすぐに「.co.jp」ドメインの取得を申請して、中心となる自社の企業情報Webサイトの切り替えていきました。

当ブログ(ユニコブログ®)も「.co.jp」の申請も、最初はお名前.comで全て取得したり、該当するWebサイトが信頼できる証しになる企業認証型のSSLなども行っていました。

企業認証型のSSL

企業認証型SSLを取得すると、下記のようなサイトシールがWebサイト内に埋め込めるようになります。

(結構、費用が掛かりますが必要な対応です…。)

SSL GlobalSign Site Seal

※ 本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。

現在は、当ブログ(ユニコブログ®)はConoHa WINGにお引っ越しして利用しており、そちらのレンタルサーバーを利用しています。

「.co.jp」ドメインの取得とWebサイト開設、その他のテーマ特化型ブログやミニサイトでは、お名前.comを利用しています。

個人・法人の両方を合わせると10台以上レンタルサーバーを借りている1番多いサービスです。

.co.jpには短いドメインや貴重な文字列がまだ残っている

.co.jpには短いドメインや貴重な文字列がまだ残っている

筆者もちょっと公開しているのですが、せっかく法人化して「.co.jp」を取得できるのだから、もっと短くて分かり易い、ドメインにすれば良かったな…。と、ちょっと後悔しています。

また、会社名というのは結構被ることがありますが、当然ながら独自ドメインは1つしかとれない早い者勝ちな部分もありますし、1企業で1つしか所有できない「.co.jp」は特に貴重です。

現在、筆者の会社のWebサイトは「unicorn-corp.co.jp」なのですが、もっと短くすれば良かった…。

と、思っています。

基本的には、1度しか取得できないつもりで慎重に「.co.jp」の独自ドメインを検討しましょう。

特に、短いドメインは昨今のSNSなどのプロフィールで文字数制限がある場合に、短いと何かと便利面が多いので本当に慎重にです。

.co.jpドメインは信頼性の高いドメインなので法人であればすぐに取得した方が良い

先ほども少し紹介したように、「.co.jp」は法人企業しか取得できず、法人企業はその所在が公的に公開されているため、信頼性が高いドメインを取得していることを示すことが出来ます。

なので、筆者としては、法人であれば「.co.jp」のドメインを取得し、そのドメインでWebサイトを開設、メールアドレスも「.co.jp」ドメインで作成し、運用することを薦めています。

.co.jpドメインの取得方法

.co.jpドメインの取得方法

特に、すでに法人登記を済ませている状態であれば、「.co.jp」ドメインの取得はスゴく簡単です。

筆者の場合は、お名前.comで「.co.jp」を取得しているので、その流れで説明します。

まずは

  1. お名前.com(公式サイト)へアクセス
  2. ***.co.jp(***は、半角英数字の好きな文字列)を入力
  3. 希望した独自ドメインが取得できるか結果が分かります
  4. お名前ID等なければ作成しログイン
  5. .co.jpドメイン登録条件確認画面が出るので登記情報を入力して提出

これだけで取得が完了します。

「.co.jp」ドメインは、お名前.com以外にもレンタルサーバーサービス大手

  1. ConoHa WINGレンタルサーバー
  2. エックスサーバー

でも取得可能です。

すでに、会社で違うドメインを運用している場合、「.co.jp」に切り替えて運用するのは、スゴく大変な移管作業になります。

それでも、仕切り直しでやる価値は充分にあります。

これからはドメインの価値がどんどん貴重になっていく時代なので、せめて取得だけでもしておき、運用を始めるための準備だけでもしておくと良いと考えます。

.co.jpドメインの費用は高い?

.co.jpドメインの費用は高い?

.co.jpの取得費用は取得費用も1年ごとの場合の更新費用も数千円の費用で済みます。

会社が得られる信頼のドメインが1年あたり数千円であれば、経費で掛かる費用のなかではそれほど高い部類にはなりません。

複数年分を一気に取得する際は、顧問税理士の先生に相談することをお薦めします。

.co.jpドメインと他のドメインの違い

.co.jpドメインと他のドメインの違い

ドメインの種類には、「.co.jp」以外に有名なモノに

  1. .com
  2. .net
  3. .jp

などがあります。

実際には、1,000種類以上のドメインがあるので、筆者自身が全てを把握できているわけではないのですが、それらのドメインは1つ企業で何個でも取得出来るモノがほとんどです。

筆者の場合、「.co.jp」ドメイン以外で取得しているドメインは100種類以上あります。

とにかく

  1. 短くて
  2. 意味が分かりやすい単語などにして
  3. 覚えやすい

ものを集めています。

「.co.jp」と、その他の多くのドメインの違いは

1企業が1つしか所有できないドメイン

というところが1番大きいです。

.co.jpドメインが取得からホスティングまで可能なサービス会社はどこ?

.co.jpドメインが取得からホスティングまで可能なサービス会社はどこ?

.co.jpドメインは、筆者の場合はお名前.comで取得しました。

他にも、筆者自身が主に利用している.co.jpドメインの取得からレンタルサーバー借りる、SSL認証の設定など、全て同じサービス内で行う事ができる代表的なサービス会社を下記に3つ紹介します。

  1. お名前.com
  2. Xserverドメイン
  3. さくらインターネット

上記3つのサービスサイトでも.co.jpドメインの取得は可能なので、ご検討ください。

● レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

まとめ|起業して法人化したらすぐに「.co.jp」と覚えておくのがベスト

最近は、会社に所属しながら副業を始めて少しずつビジネスを育てていき、ある程度の収入が見込めるようになったら独立起業して、コツコツと事業を育てて行きながら法人化できる所まで事業を育てる方も増えています。

筆者自身も、ビジネスのサポートを通じて法人化、資金調達などのお手伝いをしたりしますが、Web周りに関しては、この辺りはすぐに対応するように意識しています。

創業・起業から時間が経ってしまって、起業当時に取得したドメインを利用したものをそのまま法人化してからも使うことが多いと思いますが、高い信頼性を得るための手段の1つとして、「.co.jp」への切り替えは行った方が良いと考えています。

また、もう少ししたら.co.jpドメインを活用した事業やサービスのWebサイト展開の方法も追記していく予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

● JPドメインだと短い独自ドメインが取得しやすいので実例を交えて分かりやすく解説


ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細