Webサイトを運営していると、絵文字のような特殊記号や、今回のタイトルにもある特殊文字を利用することが多いです。
最近、これらの表記についてはHTMLでコーディングしなくても、通常の文字入力で大丈夫な状況が増えたのですが、まだエディタなどによっては、出力される結果が変わったりすることがあります。
筆者自身、特殊文字の中でも特に下記の3つのマーク
- 登録商標マーク(®のこと)
- トレードマーク(™のこと)
- 著作権マーク(©のこと)
この3つのマークはよく記述で利用することがあり、あとから、HTMLのベタ打ちをしないで普通にエディタに打ち込んでしまったことで、若干見た目が予定と違ってしまったりすることがあります。
本記事では、このような商標に関わる特殊文字をHTMLでコーディングする時に入力するHTMLタグを備忘録としてメモ用に記載しておきます。
目次
HTMLで登録証と著作権やトレードマークを表示するためのタグ一覧
それでは、各マークのHTML一覧を記述していきます。
HTMLタグ一覧 |
---|
登録商標マーク |
® 使用例 商品名® 表示される文字列 商品名® |
トレードマーク |
™ 使用例 商品名™ 表示される文字列 商品名™ |
著作権マーク |
© © 20** 会社名 表示される文字列 © 20** 会社名 |
以上のHTMLタグを入力することで、登録商標マークやトレードマークと著作権マーク等の特殊文字を表示する事ができるようになります。
登録商標マークを利用する時に注意しておくこと
上記で表記方法を解説したHTMLタグですが、このうち、登録商標マークについては表記にスゴく注意が必要です。
日本では、商標登録された商標登録表示という知的財産は、特許庁が商標制度を管轄しており、また法律でも商標法[1]で守られています。
本来は、登録商標第******号という表示の仕方などがあります。
商標法違反は、非親告罪なので告訴がなくても起訴ができるし、罰則がとても重たいです。
たまにSNSのアカウント名で1文字に加えて『®』が付いているのを見かけますが、文字商標では原則、商標登録できません。
本当に商標登録されているかは、J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)の簡易検索から商標にチェックマークを入れて『®』を検索すれば、どの区分で商標登録されているのか確認することができます。
例えば、当ブログ(ユニコブログ®)も商標登録をしているのですが、上記のJ-PlatPat(特許情報プラットフォーム)で検索すると、登録されている文字商標として、下記の様に表示されます。
例:ユニコブログ®|J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)
商標を取得していないのに、勝手に『®』を利用すると商標法違反として刑罰があるので注意しましょう。
各トレードマークにはHTMLタグによるコーディング以外にも入力方法がある
これは、利用しているPCやOS、入力システムなどでバラバラではありますが、HTMLタグでなくても、入力候補に各トレードマークが出てきて入力できたりするので色々試してみると、自分の環境で使える文字入力の時短ができるようになるのでチェックしてみてください。
各マークは色んな入力方法で表示出来る(例) |
---|
登録商標マーク |
Windows:の場合 Alt + 0174 Macの場合 Option + R 文字入力で まるあーる |
トレードマーク |
Windows:の場合 Alt + 0153 Macの場合 Option + 2 文字入力で とれーどまーく |
著作権マーク |
Windows:の場合 Alt + 0169 Macの場合 Option + G 文字入力で まるしー |
以上のHTMLタグを入力することで、登録商標マークやトレードマークと著作権マーク等の特殊文字を表示する事ができるようになります。
特に、キーボード入力のショートカット一覧で、この辺りを覚えられたら文章入力スピードが更に速くできそうです。
知的財産に関するトレードマークを学ぶ
知的財産に関連する法律や、知的財産として保有しておくと安心出来るノウハウを勉強するとスキルアップだけでなく、知的財産が強みとなってブランドマーケティングにも役立てることができます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
- ブログに商標は必要か?商標登録のメリットとデメリットを解説
- 【保存版】ブログ運営で気をつけたい!著作権と注意点を徹底解説
- 一次情報・二次情報・三次情報の意味を分かりやすく解説
- 著作権表示とは?コピーライト(Copyright)の意味や書き方を分かりやすく解説