お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプランと料金

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプランと料金

レンタルサーバーを利用するならば、高性能なものをできるだけ安く契約したいところです。

各社がさまざまなレンタルサーバーサービスを提供していますが、GMOインターネットグループ株式会社のお名前.comレンタルサーバーは、月額1,000円前後から使える手軽さがあります。

しかも、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーは、独自ドメインが無料。

レンタルサーバーの初期費用も無料で、月額最大2カ月分の料金も無料です。

この記事では、レンタルサーバーで人気の『お名前ドットコム』で申し込めるプランとサービス内容、料金体系について詳しく解説します。

● お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーでブログを書く方法

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーとは?

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーとは?

お名前.comレンタルサーバーは、GMOインターネットグループ株式会社が提供するレンタルサーバーサービスです。

サーバーの容量は300GB、転送量目安は27.0TB(1カ月あたり)で、WordPressの高速表示を得意としています。

この記事では「料金」に焦点をあてていますが、下の記事ではサーバーのスペック(機能)やサービスについて詳しく解説しています。

● お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴!スペックや料金を徹底解説

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプラン

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプラン

お名前.comレンタルサーバーのプランは、現在3種類用意されています。

お名前.com(ドットコム)の利用プラン
  1. RSプラン
  2. ホームページエディタープラン
  3. Microsoft 365メールプラン

それぞれのプラン内容を紹介します。

RSプラン

RSプランは、お名前.comレンタルサーバーで最もスタンダードなプランです。

最安990円(税込)から独自ドメインが実質無料で利用でき、さらにサーバー料金も最大2カ月間無料です。

● お名前ドットコムRSプランとは?

なお、RSプランの通常料金は月1,430円ですが、長期契約をすれば割引が適用されるので、最安990円のお得な月額料金で利用できます。

また、料金以上にお得感を感じるのが「独自ドメイン無料」のサービスです。

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーを契約すると、サーバー利用中は「.com」など人気の独自ドメインが永年無料で利用できます。

● お名前ドットコムの独自ドメインは無料?

さらにサポートサービスも充実しており、電話とメールで対応。技術的な相談と、メールサポートデスクは365日24時間対応しています。

● お名前ドットコムの問い合わせ方法

ホームページエディタープラン

ホームページエディタープラン

ホームページエディタープランは、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーと無料ホームページ作成ツール「Weebly」がセットになったプランです。

ホームページエディタープランのデザインパターンは100種類あり、レスポンシブ対応なので端末を選ばず、誰でもカンタンにハイセンスなホームページが作成できます。

● ホームページエディタープランの申し込み(公式サイト)

Microsoft 365メールプラン

Microsoft 365メールプランは、ExcelやWordが利用できる「Microsoft 365」と1TBのストレージ、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーがセットになったお得なプランです。

個人だけで無く、法人の申し込みもOK。

WEBサイト制作と管理ツールを両方手に入れたい方におすすめです。

Microsoft 365メールプランの申し込みはお名前.comレンタルサーバーの公式サイトから申込みが出来ます。

お名前.comレンタルサーバーの料金体系

お名前.comレンタルサーバーは、長期間の利用がオトクです。

レンタルサーバーの月額料金は、通常1,430円(税込)ですが利用期間が長くなればなるほど、月額費用に割引が適用されて安くなる仕組みです。

以下、お名前.comレンタルサーバー「RSプラン」の月額費用をまとめてみました。

お名前.comレンタルサーバーの契約期間と料金
1カ月
1,430円(税込)× 1カ月 ⇒ 初回支払い料金 0円
6カ月
1,188円(税込)× 5カ月 ⇒ 初回支払い料金 5,940円
12カ月
1,078円(税込)× 11カ月 ⇒ 初回支払い料金 5,940円
24カ月
990円(税込)× 23カ月 ⇒ 初回支払い料金 22,770円
36カ月
990円(税込)× 35カ月 ⇒ 初回支払い料金 34,650円

上の表のように、契約期間が長くなれば長いほど割引が適用され、24カ月以上の契約であれば月額990円で利用できます。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの支払い方法

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの支払い方法

お名前.comレンタルサーバーの支払い方法は、クレジットカード、請求書払い、銀行振込、コンビニエンスストアでの決済、口座振替の5種類に対応しています。

お名前.comレンタルサーバーの決済方法
クレジットカード
VISA / MASTER / JCB / DINNERS / American Express
請求書払い
コンビニエンスストア、銀行で支払いできる請求書を郵送
銀行振込
銀行、インターネット銀行の口座からお支払い
コンビニエンスストア
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、セイコーマートの決済番号を通知
口座振替
毎月決まった日に指定の銀行口座から引き落とし

お好きな方法で、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの決済をしてください。

またコントロールパネル(お名前.com NAVI)から、いつでも支払い方法は変更できます。

● お名前ドットコム レンタルサーバー コントロールパネルの使い方

お名前.com(ドットコム)オプションサービスの料金体系

お名前.comレンタルサーバーには、オプションサービスがあり、一部無料のものと有料で利用できるサービスに分かれています。

お名前.comオプションサービスの料金表
独自SSL
Let’s Encrypt(無料)、クイック認証SSL(26,400円/年)、企業認証SSL(59,400円/年)
マルウェア自動検知&駆除サービス
エコノミー(880円 /月)、レギュラー(1,595円/月)、ビジネス(4,455円 /月)
ホームページエディター
Starter(990円 /月)、Pro(1,595円 /月)、Business(3,520円 /月)
Exchange Online
1ライセンスあたり 473円 /月
※ 表中の料金は、いずれも税込価格です。

独自SSLとは、サーバー証明書を持つ認証局が発行する証明書を発行してもらうことで、証明書を取得した対象ドメインは、SSL(暗号化通信)が行えるようになります。

通信を暗号化することは、セキュリティ対策に欠かせませんが、お名前.comでは無料SSLのLet’s Encryptを提供。

このほか、有料のSSLサービスにも対応しているので目的に合わせて申し込むことができます。

表中の「マルウェア」とは、ウィルス駆除ソフトのこと。

また、ホームページエディタは、お名前.comが提供しているホームページ作成ツールの名称です。

Exchange Onlineは、Microsoftが提供しているホスト型メールサービスの名称です。

一般的なOutlookと異なり、電子メールを送受信するためのサーバーのクラウドサービスとして機能します。

お名前.com(ドットコム)のSDプランとは?

お名前.com(ドットコム)のSDプランとは

お名前.comレンタルサーバーには、以前『SDプラン』と呼ばれる共用サーバープランがありましたが、2019年6月にサービスを終了。

同プランはすべて、RSプランに切り替えられました。

その他・受付終了になったプラン

その他・受付終了になったプラン

お名前.comレンタルサーバーでは、以下のプランの新規受付を終了しています。

以前、これらのプランに加入していた方は現行のプランに切替となります。

  1. 共用サーバーSD 
  2. 専用サーバー
  3. スマホページビルダーPRO
  4. VPS(Hyper-V)
  5. サイボウズ Office
  6. WordPress専用高速サーバー
  7. VPS(VZ)プラン
  8. 共用サーバーGS 
  9. 共用サーバーEX
  10. WebAlert
  11. プレミアサーバーWindowsプラン
  12. シングルサービス メールサービス
  13. シングルサービス ホームページサービス
  14. シングルサービス ドメイン転送サービス
  15. シングルサービス 日本語ドメイン変換転送サービス
  16. シングルサービス 日本語ドメインホームページサービス
  17. 携帯サーバーサービス
  18. デスクトップクラウドほか

現時点でどのようなサービスがあるのかは、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバー公式サイトをご覧ください。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのその他サービス

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのその他サービス

お名前.comでは、独自ドメインやレンタルサーバー以外の「その他サービス」を提供しています。

  1. VPS
  2. メールマーケティング
  3. メール専用サービス
  4. ビジネスメール
  5. デスクトップクラウド
  6. ネットショップ構築・運営
  7. サービス品質保証制度(SLA)

それぞれのサービス内容を順に解説します。

VPS

お名前.com(ドットコム)のVPSサービスは初期費用無料。

896円(税別)から利用でき、Linux運用に最適な仮想化環境を提供しています。

レンタルサーバー同様、24時間365日のサポートが受けられるほか、豊富な決済手段にも対応しています。

関連記事:VPSとは?バーチャルプライベートサーバーについて実例をもとに分かりやすく解説

メールマーケティング

『お名前.comメール配信システム』は、最低月額料金896円で、申し込んだその日から利用可能。

初期費用も無料で、全プランで配信し放題。

低コストで大量のメール配信が始められます。

また、『お名前.comメール配信システム』は月間2億5千万通のメールを配信するメール配信エンジンを使用しており、確実かつ安全に大量のメールを配信できるメールマーケティングに最適なサービスです。

メール専用サービス

メール専用サービス

独自ドメインを使用したメール専用のサービスです。

メールアドレスは無制限で作成可能。

ライトプランは月額87円、スタンダードプランも月額105円から利用でき、PC/スマホにも対応しています。

ビジネスメール

お名前.com(ドットコム)ビジネスメールは、正式名称をExchange Onlineといいます。

安全で信頼性の高い電子メールサービスで、法人のほか個人の方も利用できます。

ビジネスメールで使用するMicrosoft 365(旧Office365)は、Microsoft Officeをクラウドで採用、1ユーザーあたり最大100GBのメールボックスを提供。

無制限のストレージ、ホスティングされたボイスメール、データ損失防止機能も利用できます。

デスクトップクラウド

デスクトップクラウドは、FX専用のVPSサーバーです。

自動売買に特化しており、多くの有名トレーダーも同サービスを使用しています。

ネットショップ構築・運営

ネットショップ構築・運営は、オンラインショップで使えるショッピングカート機能Make Shop(メイクショップ)が使えるプランです。

月額2,640円から利用でき、オプションとしてECサイトの制作サービスも利用できます。

サービス品質保証制度(SLA)

サービス品質保証制度(SLA)は、サービスの名称ではなく、お名前.comレンタルサーバーの品質を保証する制度です。

本制度では、サーバーの月間稼働率が99.99%を下回った場合、サーバーの月間利用料金のうち、一部の金額を返金または適用するとしています。

レンタルサーバー選びでは「稼働率が重要」といいますが、このような保証が付いていれば、万が一の不具合にも返金対応してもらえるので安心ですね。

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのキャンペーン

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのキャンペーン

お名前ドットコムレンタルサーバーでは、お得なキャンペーンを実施しています。

開催時期によって受けられる特典は変わりますが、WordPressやホームページエディターを使用したWEBサイト制作を格安で提供したり、Lancersに登録するプロが高品質なサイトを特別な料金で制作してくれる、ユニークなキャンペーンも実施しています。

このほか、WordPressテーマが最大6,000円引きで利用できるキャンペーンも不定期で実施しているようです。

WordPressでブログやWEBサイトを作成したい方は、ぜひ公式サイトで最新のキャンペーン情報をチェックしてみてください。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

まとめ|お名前.comレンタルサーバーの料金とプラン

お名前.comレンタルサーバーの料金とプラン

今回は、お名前.comレンタルサーバーの料金とプランを紹介しました。

24カ月以上のプランを申し込むと、通常1,430円(税込)のプランが990円(税込)まで値下がりするのはお得ですね。

また、独自ドメインが永年無料で使えるのもお得度が高いです。

他社レンタルサーバーとの比較材料として、ぜひ参考にしてみてください。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

お名前.com(ドットコム)プランと料金の関連記事

お名前.com(ドットコム)プランと料金の関連記事

当ブログ(ユニコブログ®)では、お名前ドットコムや、お名前ドットコムレンタルサーバーのサービス特集記事を作成しています。

これらの記事がお役に立てば幸いです。

  1. お名前.comとは?サービスの特徴と会社概要まとめ
  2. お名前ドットコム レンタルサーバーの口コミや評判
  3. お名前ドットコム レンタルサーバーの解約方法
  4. お名前ドットコム レンタルサーバーは勝手に契約されてしまう?
  5. お名前ドットコムレンタルサーバーのログイン方法
  6. お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーWordPressの設定方法
  7. お名前ドットコムと相性の良いWordPressテーマ
  8. レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

お名前ドットコム
ABOUT US
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

起業して法人化した初期の頃は、自分と同じく起業する人や、スタートアップ企業に対して出資や資金調達などのサポートを中心に事業を行っていました。

現在は、主に自社のブログサイトを中心としたWebメディア運営、Webアプリの開発、LINEスタンプやLINE絵文字等の、2Dイラスト制作を中心にキャラクターデザインをして、そこから3DCGによるコンテンツ制作事業としてAR(拡張現実)やVR(仮想現実)向けのプラットフォームへコンテンツ提供を行っています。

公式ブログサイトのユニコブログ®では、「会社の収入だけに依存しない生活を手に入れる」ことをテーマにブログ記事を書いたり、ブログ運営を始める人のサポートを無償で行っています。

主な経歴としては、2003年から放送及び映像業界向けの様々な新規事業立ち上げを15年以上担当していました。

2014年からは、会社員として働きながら経営/メディアコンサルティング業を開始して、2020年01月に法人化し、ユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。

現在、ユニコブログ®以外にも、数十サイト以上の特化ブログを立ち上げて運用しています。

全て同じサイト構成、ブログ記事構成、文章構成など、検証可能な範囲で仕様を合わせてみて、収益を出すのに再現性があるか?などを試行錯誤している日々です。

他にも、ピックアップしているレンタルサーバーとWordPressテーマを総当たりで組み合わせてサイトスピードがどうなるかなど、思いついた事をひたすら検証する日々。

WordPress用のシンプルなプラグインやブログパーツの開発にもチャレンジしています。

所有資格や認定ライセンスとしては、SMPTE Professional Engineer Member、一般社団法人 日本ポストプロダクション協会認定 映像音響処理技術者などを所有しています。

著書 : 『保存版 売上を向上させるためのYouTube活用術』

教育関連では複数の教育機関で定期的に講演を行っており、主な活動実績としては、2020年度と2021年度の 学校法人調布学園 田園調布学園 中等部・高等部「豊かな教養を培う 未来へつなぐ土曜コアプログラム『探究』」にて空中ディスプレイコンテンツ制作及びWebサイト制作の特別講師を担当。2022年度は土曜プログラム(マイプログラム)『仕事最前線』で講演しました。

著述家 / ブロガー兼コンテンツクリエイター

プロフィールの詳細はこちら

ユニコーンコンサルティング®|公式Webサイト