お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴!スペックや料金などの導入メリットを徹底解説

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴!スペックや料金などの導入メリットを徹底解説

お名前.com(ドットコム)といえば、「独自ドメインの取得でお世話になった」という方も多いのではないしょうか。

そんなお名前.comは、ブログやWEBサイトの運営、メール配信に役立つレンタルサーバーサービスも提供しています。

この記事では、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴やスペック、料金体系、導入するメリットについて詳しく解説します。

● お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーでブログを書く方法

お名前ドットコムの特徴とは?

お名前ドットコムの特徴とは?

お名前.com(ドットコム)は、GMOインターネットグループ株式会社が提供する独自ドメインの取得サービスです。

GMOインターネットグループ株式会社といえば、お名前.com以外にも、同じ独自ドメインの取得サービス「ムームードメイン」のほか、高速レンタルサーバーのConoHa WINGを運営することでも広く知られています。

● お名前.comとは?サービスの特徴と会社概要まとめ

本記事では、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーについて紹介していますが、同じGMOの運営する超高速サーバーConoHa WING(コノハウィング)のサービスは、別の記事でも詳しく紹介しています。

● ConoHa WING(コノハウィング)を使ってみた使用感や感想を書いてみた

また本項では「独自ドメインとは何か?」という説明は割愛しますが、ドメインや独自ドメインの仕組みは、下の記事にて詳しく解説しているのであわせてご覧ください。

● ドメインとは?これからブログを始める初心者向けに分かりやすく解説

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴は、次の三点です。

お名前.comレンタルサーバーの特徴
  1.  独自ドメインとレンタルサーバーが同時に取得できる
  2. 独自ドメインが永年無料でお得
  3.  WordPressもワンクリックで設定可能

お名前.comレンタルサーバーは、申し込みと同時に独自ドメインが取得できます。

レンタルサーバーの契約中は、特定の独自ドメインが永年無料で使えるほか、初期設定費用なども無料。

最大2カ月の利用料金もタダになります。

さらに通常、1,430円の費用が長期割引が適用されると、月額990円(税込)にまで値下がりします。

長くレンタルサーバーを使用する方は、6カ月〜24カ月以上の長期契約を選択してみてください。

またお名前.comレンタルサーバーは、コントロールパネルからワンクリックで、WordPressがインストールできます。

● お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーWordPressの設定方法

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのスペック

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのスペック

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーには、どのような機能が搭載されているのかサーバーのスペックをまとめてみました。

お名前.comレンタルサーバーの機能一覧
ディスク容量(SSD)
300GB
転送量目安
27.0TB/月
データベース(MySQL)
無制限
OS
Linux
WEB
nginx, Apache
MAIL
Postfix
Perl
5.16
PHP
5.6.40 / 7.0.33 / 7.1.33 / 7.2.26 / 7.3.13 / 7.4.2 / 8.0.3
Ruby
2.0 / 2.5
Python
2.7 / 3.6
MySQL
5.7
ウイルスチェック
〇(F-Secure使用)
迷惑メールフィルター
〇(F-Secure使用)
バックアップ
〇(自動バックアップを標準搭載)
Ruby
2.0 / 2.5
独自SSL(SNI SSL)
標準搭載(Let’s Encrypt)
WordPressかんたんインストール
WordPress引っ越し機能
WordPressテスト環境機能
マルチドメイン
無制限
サブドメイン
無制限
ウイルスチェック
〇(F-Secure使用)
迷惑メールフィルター
〇(F-Secure使用)
バックアップ
〇(自動バックアップを標準搭載)
電話サポート
24時間365日無料
権限別複数アカウント作成
収容サーバー変更
14日に1回
スクリプト機能
CGI / PHP / SSI / Perl  / Python / Ruby 
動作確認済みアプリケーション
Movable Type / WordPress  / Pukiwiki / XOOPS Cube  / phpBB  ほか

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプランは「RSプラン」の一種類です。

レンタルサーバーなどの容量が、もうSSDで数百GBになっていますが、当ブログ(ユニコブログ®)のサイト全体の容量でも1GBくらいです。

独自で多くの人にマルチキャストで動画配信するならちょっと別ですが、レンタルサーバーのスペックとしては十分な内容です。

その他にも、Microsoftのメールツールやホームページ作成ツールが使えるオプションサービスも用意されています。

● お名前ドットコムのRSプランとは?

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの料金

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの料金

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーは、先程も紹介した通り月額990円から利用できます。

通常は月額1,430円の「RSプラン」が、6カ月契約で月額1,188円、12カ月で月額1,078円、24カ月以上になると月額990円(税込)にまで値下がりします。

長期割引が適用されると、ハイスペックなレンタルサーバーが1,000円を切る料金で利用できるのはうれしいですね。

また月額費用以上にお得なのが、独自ドメインが永年無料で使える点にあります。

お名前ドットコムレンタルサーバーで永年無料の対象になるのは、【.com / .net / .org / .biz / .info / .xyz / .link / .click / .tokyo / .blog / .site / .online】と人気のドメインばかりです。

また独自SSLも無料、マルチドメインやメールも無制限で作成できるので、コストをかけずにサイトやブログを作りたい方にピッタリのサービスといえます。

● お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのプランと料金

お名前.comレンタルサーバーのサービス内容

お名前.comレンタルサーバーのサービス内容

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーでは、以下のサービスを提供しています。

  1. レンタルサーバー RSプラン
  2. VPS
  3. メールマーケティング
  4. メール専用サービス
  5. ビジネスメール
  6. デスクトップクラウド
  7. ネットショップ構築・運営

これらの機能とサービスは、お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーのコントロールパネルから操作できます。

コントロールパネルの操作方法は、下の記事を参考にしてください。

● お名前ドットコム レンタルサーバー コントロールパネルの使い方

また、それぞれのサービス内容は、以下の記事にて詳しく解説しています。

● お名前.comとは?サービスの特徴と会社概要まとめ

VPSについても、詳細を解説しているのでお役立てば幸いです。

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの口コミ

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの口コミ

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーは、ブロガーやサイト運営者の間で評価が高いです。

その理由は、レンタルサーバー利用者は独自ドメインが実質無料で使えることと、ドメインとレンタルサーバーが一括操作できる点が大きいようです。

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーを使用しているユーザーの口コミや評価は、下の記事にて詳しく紹介しています。

実際の使用感やユーザー目線での率直な意見を参考に、レンタルサーバーの導入を検討してみましょう。

● お名前ドットコムレンタルサーバーの口コミや評判

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの申し込み方法

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの申し込み方法

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーは、下のリンク(公式サイト)から申し込みできます。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

お名前.comレンタルサーバーでは、申込時に独自ドメインが1つ無料で取得できます。

該当するドメインであれば、レンタルサーバーの利用中「永年無料」で使えるので、ブログやWEBサイトにどんどん活用しましょう。

まとめ|お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴

今回はお名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴として、サーバーのスペックや料金について詳しく解説しました。

筆者も検証用に多くのサイトを運営していますが、お名前ドットコムでは10台のレンタルサーバーを借りて色々検証していますが、トラブルで泊まったりしたことはないので安心して利用できるレンタルサーバーサービスです。

月額990円から利用できるお名前.com(ドットコム)レンタルサーバーを利用して、WordPressブログやWEBサイトを立ち上げる前に、使用する独自ドメインとレンタルサーバーを同時に手に入れましょう。

● お名前.comレンタルサーバー(公式サイト)

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴に関する関連記事

お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーの特徴に関する関連記事

当ブログ(ユニコブログ®)では、お名前ドットコムや、お名前ドットコムレンタルサーバーのサービス特集記事を作成しています。

これらの記事がお役に立てば幸いです。

  1. お名前ドットコムと相性の良いWordPressテーマ
  2. お名前ドットコムレンタルサーバーの解約方法
  3. お名前ドットコムレンタルサーバーは勝手に契約されてしまう?
  4. お名前ドットコムの問い合わせ方法
  5. お名前ドットコムレンタルサーバーのログイン方法
  6. レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

ユニコブログ®ConoHa WINGレンタルサーバーで運用しています。

WebサイトデザインのテーマにはSTORK19を利用しています。

ABOUT US
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

起業して法人化した初期の頃は、自分と同じく起業する人や、スタートアップ企業と事業の共同立ち上げ立ち上げを中心に活動していました。

現在は、Webメディア運営を中心に、Webアプリの開発、キャラクターデザインからのLINEスタンプ制作やLINE絵文字等の販売及び、3DCGによるコンテンツ制作事業としてAR(拡張現実)やVR(仮想現実)、MR(複合現実)向けのプラットフォームへコンテンツ提供を行っています。

公式ブログサイトのユニコブログ®では、「会社の収入だけに依存しない生活を実現する」ことをテーマにブログ記事を書いたり、無償でブログ運営を始める人のサポートを行っています。

主な経歴としては、2003年から放送及び映像業界向けの様々な新規事業立ち上げを15年以上担当していました。

2014年からは、会社員として働きながら経営/メディアコンサルティング業を開始して、2020年01月に法人化し、ユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。

現在、公式として公開しているユニコブログ®以外にも、数十サイトの特化ブログ型Webメディアや、サイト型Webメディアを運用しています。

全て同じサイト構成、ブログ記事構成、文章構成など、検証可能な範囲で仕様を合わせてみて、収益を出すのに再現性があるか?などを試行錯誤している日々です。

また、当ブログ内でピックアップしているレンタルサーバーとWordPressテーマ、プラグインの組み合わせや相性を検証する日々。合わせて、WordPressテーマのカスタマイズやブログパーツ、プラグインなどの開発を手伝っています。

所有資格や認定ライセンスとしては、SMPTE Professional Engineer Member、一般社団法人 日本ポストプロダクション協会認定 映像音響処理技術者などを所有しています。デジタル認定証についてはプロフィール詳細から確認できるようになっています。

著書 : 『保存版 売上を向上させるためのYouTube活用術』

教育関連でも複数の教育機関で定期的に講演を行っています。主な活動実績としては、2020年度と2021年度の 学校法人調布学園 田園調布学園 中等部・高等部「豊かな教養を培う 未来へつなぐ土曜コアプログラム『探究』」にて空中ディスプレイコンテンツ制作及びWebサイト制作の特別講師を担当。

2022年度は土曜プログラム(マイプログラム)『仕事最前線』での講演などになります。

2023年以降は、オンライン講演での活動が多くなっています。

著述家 / ブロガー兼コンテンツクリエイター

ユニコブログ®運営者のプロフィール詳細

ユニコーンコンサルティング株式会社の公式サイト