Creema(クリーマ)は、登録作家15万人・アプリダウンロード数800万と利用者数が多いハンドクラフトECサイトです。
アクセサリー・雑貨などの小物類に並び服やバッグなどのファッション類も多く売買されていることが特徴です。
海外サイトにつながっていて、台湾・香港に向けて販売することもできます。
他にもリアルショップを展開していることから、国内通販の枠を超えて活動することが叶うECサイトと言えるでしょう。
そこで今回はCreemaで販売しようとお考えの方に向けて、「Creemaの会員登録から作品販売までの方法」をご紹介します。
1.Creema(クリーマ)をはじめる前に
Creemaをはじめる前に、販売したいと考えているものがCreemaで出品できるかどうか確認しておきましょう。
- ハンドメイド・ハンドクラフト作品
- アート作品・デジタルアート作品(データ販売は不可)
出品がNGなものも確認していきましょう。
- 開運・魔よけ・占い・鑑定に該当する作品
- 他人が作った作品(制作者より代理販売を委託された場合を除く)
- 大量生産品や既製品に少し手を加えた程度の作品
ガイドラインは常に変わっていきますので、必ず定期的にガイドラインを確認するようにしましょう。
Creema : 販売ガイドライン
2.会員登録方法
Creemaで販売するには、まず会員登録が必要です。
登録方法がいくつかありますのでご紹介します。
2-1.Webサイトから会員登録をする方法
- Creemaサイトのトップページ上にある「会員登録」をクリック(スマホの場合はタップ)
- メールアドレス・パスワード・ニックネームを入力します。利用規約を確認し、「登録する」をクリックすれば登録完了
- 登録完了後、確認メールが届く。
- クリエイター登録をするためにはメール認証が必要
- メール本文内にあるURLをクリックし、認証完了画面が出ればOK
Creema : 会員登録から出品までの流れ (画像説明)
2-2.Facebook・X(旧Twitter)で会員登録をする方法
CreemaはFacebook・X(旧Twitter)アカウントで登録することができます。
登録後のログインがボタン1つでできるようになります。
- Creemaサイトのトップページ上にある「会員登録」をクリック
- 「Facebookで登録」または「X(旧Twitter)で登録」をクリック
- 画面の指示に従い、入力やクリックをします。
- Creemaサイトに戻ると、Facebookの場合、メールアドレスとニックネームが入力された状態になっています。Creema : フェイスブックアカウントを使っての会員登録・ログイン
- X(旧Twitter)の場合、ニックネームが入力された状態になっています。空欄の箇所を入力して、「登録する」をクリックします。 Creema : ツイッターアカウントを使っての会員登録・ログイン
- 設定したメールアドレスに確認メールが届く
- 本文内のURLをクリックすれば登録完了
2-3.auIDで会員登録をする方法
CreemaはauIDで登録することができます。登録後のログインがボタン1つでできるようになります。
- Creemaサイトのトップページ上にある「会員登録」をクリック
- 「auIDで登録」をクリック
- auページへ移るので、auID(電話番号または任意のID)とパスワードを入力
- 2段階認証画面が表示され、スマートフォン(携帯電話)にメッセージが届く
- メッセージ内のリンクをクリックし「許可する」を選択すると、「auIDログインを許可しました」と表示される
- 次の画面に進み、「同意する」をクリック
- Creemaサイトに戻るので、必要情報を入力すれば会員登録完了
Creema : auIDを使っての会員登録・ログイン
2-4.アプリで会員登録をする方法
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを持っていれば、アプリでの登録も可能です。
- 各プラットフォームのアプリ検索欄に「クリーマ」と入力します。「Creema(クリーマ)-ハンドメイドマーケットプレイス」をダウンロードします。
- アプリを開き、「会員登録」をタップします。
- メールアドレス・パスワード・ニックネームを入力し、利用規約を確認後「登録する」をタップ
- 設定したメールアドレスにメールが届くので、本文内にあるURLをクリックすれば登録完了
3.クリエイター登録の方法
クリエイター登録をすることで、作品を販売できるようになります。
- ログインし、メニューの「クリエイター登録」をクリック
- 手数料について確認し、「クリエイター登録をする」をクリック
- プロフィール写真やギャラリー写真・自己紹介文などを入力
- プロフィール写真は自分の写真やロゴ画像がおすすめです。ギャラリー写真は制作風景や代表作品などを載せると良いでしょう。自己紹介文は、経歴や受賞歴・作品に対する想いなどを記述すると、購入者から信頼を得られます。Creema : クリエイター登録後まず始めに行うべきこと
- 他にも、名前や住所・振込先情報など必須項目を入力し、「入力内容の確認」をクリック
- 内容を確認し「この内容で確定」をクリックすれば、登録完了
アプリからも登録が可能
アプリからでもクリエイター登録は可能です。
ログイン後、メニューに表示される「作品の販売をはじめる」をタップして、登録を進めます。
Creema : クリエイター登録(無料)をするには
4.出品方法
会員登録・クリエイター登録ができたら、いよいよ作品を販売することができます。
- ログインし、メニューの「出品する」をクリック
- 作品タイトル・作品写真(10枚まで)・カテゴリ・作品紹介文・価格・在庫数などを記入
- 他にも必須項目を入力・選択し、すべて入力したら「入力内容の確認」をクリック
- 内容を確認し、「出品する」をクリックすれば完了です。出品したくない場合は「保存する」を選択すれば、「登録作品一覧」の「未出品」に入ります。
Creema : 会員登録から出品までの流れ (画像説明)
アプリから出品も可能
アプリから出品することも可能です。メニューの「登録作品一覧」を選択し、「新規出品する」をタップします。上記と同様に作品情報を登録すれば完了です。
Creema : 出品の流れ(画像つきガイド)
特定商取引法に準拠しながらECサイトの運営をしていく
ECサイトの運営で二の足を踏んでしまう理由の1つに、この特定商取引法に準拠するために住所や電話番号などの運営者情報を記載することに躊躇してしまう部分があります。
オフィスなど、自宅と別の住所記載が可能であれば良いのですが、中々そうは簡単にはいきません。
特定商取引法とECサイト運営は、1セットで運営していかないと行けないモノなので、不特定多数の消費者のために記載して公開しなければいけない情報には非常に気を遣います。
Creema関連の書籍
続いては、Creema関連の書籍を紹介します。
Creemaのことを扱う書籍はそれほど多くないのですが、どれも参考になる素敵な作品の紹介が便利です。
- Creema Handmade Style Book (私のカントリー別冊)
- Creemaでクリエイターデビューしよう: 手作りアクセサリーで、まずは1ヶ月3万円のお小遣い
- ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100
1 Creema Handmade Style Book (私のカントリー別冊)
紹介されているショップで撤退していて、出てこないものも出てきているようなので、本書を参考にしてWebで調べるときには注意が必要です。
2 Creemaでクリエイターデビューしよう: 手作りアクセサリーで、まずは1ヶ月3万円のお小遣い
順を追ってCreemaでの販売手順を解説している書籍です。
売上に直結するノウハウや、作品価格の設定と考え方について詳しく説明されている素敵な書籍です
3 ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100
ハンドメイドビジネスで自立したい人向けの指南書的存在です。
ハンドメイドそのものというよりは、ハンドメイドビジネスで生計を立て自立していくことが主題になっています。
ハンドメイドで事業化していくのは大変な部分もありますが、仕入れ材料や売上計上の仕方などについては、個人事業主でも税理士の先生の協力を得れば結構しっかりと運営できます。
まとめ
Creemaの会員登録・クリエイター登録・出品方法についてお伝えしました。
Creemaアプリには画像補正機能が搭載されているため、パソコンがなくてもクオリティの高い画像で出品をすることが可能です。
操作も簡単なので、ECサイトを利用したことがない方やパソコンが苦手な方でも、使い方次第で本格的な起業やストア開設ができます。
Creemaは、上手く活用すればクリエイターとして大きな収入を得ることも出来る機会を提供してくれます。
最初は隙間時間からでも、積み上げていけばそれがメインになっていくぐらい成長させられます。
コツコツと続けていきましょう。
そのほかのハンドメイドマーケットプレイスについて
Creema以外のECサイトについてはこちらにまとめてありますので参考になれば幸いです。
ビジネスを育てていくために
ハンドクラフトビジネスを展開していくノウハウについては、こちらの記事にまとめています。
また、あなたの作品をより多くの人に知ってもらうためには、制作過程を通じて素材のこと、作り方など、全てがファンを獲得するためのコンテンツになります。
ブログサイトを開設して、検索からでもファンの獲得が出来るように活動を広げていきましょう。
ブログサイトは、様々なSNSやプラットフォームを繋げるハブメディアとして、ハンドメイドやハンドクラフト作品の認知度向上に役立ってくれます。
収益化も考慮したハンドメイド・ハンドクラフト向けの参考ブログ記事の作り方も作成したので、そちらもお役に立てば幸いです。
SNSで認知度を高めていく
創作活動を長く続けていくためには、応援してくれるファン層を広げていくことがモチベーション持続のポイントになります。
制作した作品を効果的にSNSで広げていくことによって、あなたの作品に気づいた人達が作品のことを広めてくれるかもしれません。
ユーザーのコメントは広告よりも効果的
最近は、広告よりもユーザーの実体験やインスピレーションで感じ取ったことがコメントされ、拡散されていく方が認知度向上に貢献することが分かってきています。
YouTubeでmの活用も含めたWebセミナーなども効果的ですね。
ファン層とのコミュニケーション
SNSを通じて繋がったファンの方々から、使用感や要望、この他にも気づいたことなど、自分視点では気づかない新しいユーザーニーズを教えてくれます。
オンラインサロンなども運営も有りです。
一人で大変そうな場合は、手伝ってもらいながら始めてみましょう。
オンラインサロンは、月額制というビジネスモデルなので、安定した収益確保が可能です。
それらの収益源を元に、サロンメンバーへ提供するコンテンツと、ハンドメイドで販売するコンテンツに必要な部材を揃えていくのも楽しいと思います。
人気が出れば創作活動に専念できる
SNSを活用して増えていくファンの人達に支えられることによって、創作活動だけに集中した生活を手に入れることが出来るかもしれません。
また、制作した作品は物としてだけでなく、動画や書籍としてのコンテンツ価値を生んでくれます。
新しいコンテンツとして知られた作品はさらにたくさんの人に知られることになり、創作活動をするための好循環になっていきます。
SNSツールを活用して、作品を広く知ってもらえるようにそれぞれのSNSツールの特徴を活かして広めていきましょう。