起業してから家にも居る環境が多くなり、少しずつ家の中の環境を改善してこうと取り組んでいます。
その内のひとつが食器で、最近は食器を木製に入れ替えています。
QOLとは quality of lifeと言って、「生活の質」を表す言葉です
木製食器は若干高めではありますが、その値段に見合ったメリットを享受してくれます。
木製食器のメリット
木製食器のメリットを解説します。
木製食器自体の機能的なメリットと言うよりは、筆者の家は10人家族なので、木製食器に変えたことによる家族のコミュニケーション的なメリットを紹介していきますね。
- ちょっと落としたり、子供とガチャガチャ食器洗いしても割れない
- 料理が彩られるようになって食が進むようになった
- 食器棚への片付けもあらっぽくて良い
順に解説していきます。
①ちょっと落としたり、子供とガチャガチャ食器洗いしても割れない
何より、割れないのが良いですね。
子供と一緒にガチャガチャと荒っぽく洗っても割れないので一緒に片付けが出来ます。
子供との食器洗いは、子供一緒に何かをやりつつ家事も手伝える貴重なコミュニケーションの時間です。
小さい子供の家では、おそらくあまり食器洗いを一緒にやる事って少ないと思うのですが、木製食器にすれば一緒に洗うことが出来るようになります。
(子供は泡あわが好きなのでお薦めです。)
手荒れが気になるようでしたら、ゴム手袋か、使い捨てのポリエチレン手袋を使って上げてください。
②料理が彩られるようになって食が進むようになった
金属や陶器などの洋食器では食が進まない。という事ではないのですが、今までずっと白いお皿ベースだったので、新鮮なのかもしれません。
また、飲食店向けに業務用食器を下ろしている会社の人によると、最近の飲食店では木製食器を扱うところが増えているようで、確かにそんな気がします。
木製食器にすると、外食している感じになるので良いのかもしれません。
また、食事をする部屋のライトを調光調色が可能なライトに変更しました。
食事の際は少しだけ電球色寄りにしています。
③食器棚への片付けもあらっぽくて良い
がちゃがちゃと洗った食器が乾いたら、軽く拭いて食器棚へとなのですが、ここも子供と一緒に片付けができるというメリットがあります。
また、木製食器はラフにおけるので、子供に片付けをお願いしてもシンプルに片付けられます。
食器の種別だけルール決めしておけば大丈夫です。
「割れない」という前提が子供とのコミュニケーション機会を作る
木製食器はとにかく割れにくいので、子供と一緒に何かをする機会を増やすことが出来ます。
それによって、家事をやりつつ子供とコミュニケーションをとるという事が可能になります。
そこが木製食器に変えていく中で一番大きいメリットだと感じています。
木製食器のデメリット
木製食器は万能ではありません。
やはりデメリットもあります。
- フォークとかお箸はちょっと割れやすいかも
- 食洗機にかけられない食器が結構ある
- ちょっと値段が高い
それでは、順に解説していきます。
①フォークとかお箸はちょっと割れやすいかも
やはり木製なので、細い部分は欠けやすいかもです。
けれど、木製食器のスプーンやフォーク、お箸は、まとめ買いで結構安くなるのでそうしています。
また、外の散歩で何かちょっと食べる時用のフォークとかも、使い捨ての木製フォークを利用しています。
②食洗機にかけられない食器が結構ある
元々、食洗機がそのまま食器棚になってしまっている感があったのですが、木製食器にしてからは棚にしまうようになったので、現在では食洗機はなくなりました。
シンクエリアがちょっとだけ広くなりました^ ^
木製食器は食洗機NGなモノが結構あります。
理由は、水を含んだ状態で高温状態にさらされると割れちゃうからです。
特に、無垢で作られた食器などはそれにあたります。
食洗機がOKがモノもあるのですが、その場合は木製食器にコーティングが厚く掛かっていることがあるので、筆者の場合はそういうのは買わない感じです。
この辺りは好みだと思います。
③ちょっと値段が高い
食器は100均ショップでも良いのが購入ので、それに比べるとちょっと高いですよね….。
ただ、筆者の場合は食器の割れる音や、食器を割ってしまったときの悲しい顔を見るのが嫌なので、木製に食器に変える決意をしました。
木製食器は高いのですが、それに見合う価値は持っていると考えています。
木製食器でお茶時間を楽しむ
木製食器でのティータイム結構好きです。
筆者の場合は、ほとんど台湾烏龍茶しか飲まないのですが、お気に入りの木製コップでいつも飲んでいます。
台湾茶は刳みや渋みがないので、とても飲みやすいお茶です。
乾燥フルーツを添えてお茶時間を楽しむ感じです。
上の画像のコップはAMAZONなどで購入できます。
参考商品:RIVERET リヴェレット「 カフェオレ マグ 」
厚みのあるコップなのでかなり丈夫そうだったので購入しました。
木製食器でご飯を彩ればどんな感じになる?
木製食器を使うと、けっこう食欲が進む感じの雰囲気を作れます。
筆者が自分で作ってみました。
正直、筆者はほとんど料理が出来ないのですが、リアルに画像を載せると
こんな感じになります。
正直、大した料理はしていないのですが、ご飯の準備をするのが結構楽しくなりました。
木製食器はどこで買うのが良い?
木製食器はどこで買えばいいのか?
結論から言うと「無印良品」です。
いろんな所の木製食器を見てみましたが、木製食器のラインナップが結構あって在庫もあるので、家族分を1回で揃えられます。
けれど、コップとかのラインナップは少ないので、コップに関してはAMAZONとかで選ぶ感じが良いかもです。
筆者が利用しているのは天然木製フリーカップです。
値段が高い木製食器は副収入を増やして購入する
このユニコブログ®のメインのテーマは、会社に依存しない生き方を手に入れることをゴールにしています。
木製食器って結構高いので、簡単に入れ替えるのが難しいのも現実です。
けれど、今は発信することがコンテンツになって稼げる時代でもあります。
日々の生活全てがコンテンツになり、「発信する時間を作る」ことでそれを収入に変えることが可能です。
筆者の場合は、その手法のひとつでブログ運営を薦めています。
ブログ運営は、大きな収益になるまで6ヵ月〜1年掛かることもありますが、その後はずっと収益を生み続けてくれる大事な稼ぎ頭になってくれることも事実です。
是非、ブログ開設をして収益化にチャレンジしてみてください。
関連記事:ブログが簡単に作れる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
最近は、妹もブログを始めているので、ママブログを始めるため用の記事も書いたりしています。