ロリポップ!レンタルサーバーのWordPress設定方法を分かりやすく解説

ロリポップ!レンタルサーバーのWordPress設定方法を分かりやすく解説

ロリポップ!レンタルサーバーは、ワンクリックでWordPressが設定できます。

設定までの時間は、わずか60秒。

お湯が沸くよりも早く、WordPressが使えるのですから驚きです。

さらに、WordPress「簡単引っ越し」機能を使用すれば、他社レンタルサーバーからもワンクリックで簡単にサイト移行できます。

ロリポップ!レンタルサーバーの上位プランは、WordPressの表示スピードに強いWEBサーバーLiteSpeedを使用しており、WordPressに最適化されています。

この記事では、ロリポップ!レンタルサーバーでWordPressを設定する方法を紹介します。

WordPressを導入したら、早速ブログやWEBサイトの制作に取りかかってみましょう。

● ロリポップ!レンタルサーバーでWordPressブログを書く方法を徹底解説!

ロリポップ!レンタルサーバーのWordPressとは?

ロリポップ!レンタルサーバーのWordPressとは?

WordPress(ワードプレス)は、WEBサイトやブログの作成ツールの名称で、世界中で使用されています。

個人のブログやホームページだけでなく、企業のサイトや官公庁のサイトなどもWordPressを使って作成されています。

WordPressの使い方は簡単です。

レンタルサーバーを用意し、アプリケーション(WordPress)をサーバーにインストールして使用します。

出典:GMOペパボ株式会社

多くのレンタルサーバーがWordPressに最適化されており、契約後ワンクリックでWordPressがインストールできます。

今回紹介するロリポップ!レンタルサーバーもWordPressに最適化されており、契約後すぐにWordPressが使えます。

また、WordPressは独自ドメインが設定でき、自分の好きな文字列でオリジナルのドメインを取得することで、WordPressブログやWEBサイトに使用できます。

● WordPressの初期設定でやっておくと良いことを分かりやすく解説

ロリポップ!WordPressの設定方法

ロリポップレンタルサーバーのWordPressの設定方法

ロリポップ!レンタルサーバーに契約後、契約時に設定したIDとパスワードを使って、「ユーザー専用ページ」にログインしてください。

ユーザー専用ページ内に、WordPressと書かれた項目があるのでクリックし、必要項目(サイトのURL、サイトのタイトル、ユーザー名、パスワード)を入力しましょう。

ここまでの入力内容の確認後、承諾するにチェックを入れ、インストールと書かれた項目をクリックすると、わずか60秒でWordPressが設定完了となります。

ロリポップ!WordPressのログイン方法

ロリポップレンタルサーバーのWordPressのログイン方法

前項で紹介した、WordPressの設定完了画面に、ログインに必要な情報が表示されます。

WordPressサイトのURL、管理者ページのURL、利用するデータベース名が表示されるので、管理者ページのURLをクリックし、WordPressにログインしてみてください。

または、ユーザー専用ページからもWordPressにログインできます。

● ロリポップ!レンタルサーバーのログインとログアウト方法を解説

ロリポップ!独自ドメインの設定方法

ロリポップレンタルサーバー独自ドメインの設定方法

ロリポップ!レンタルサーバーは、独自ドメインが使用できます。

独自ドメインの設定方法ですが、まずユーザー専用ページにログインしてください。

(公式サイトの右上にあります)

次に、ユーザー専用ページ内の「独自ドメイン」と書かれた項目をクリックしましょう。

設定する独自ドメインですが、ロリポップ!の姉妹サービス「ムームードメイン」を使って、独自ドメインが使用可能かどうか検索できます。

すでに独自ドメインを取得済みという方は、独自ドメイン設定に「設定したいドメイン」を入力します。

「公開(アップロード)フォルダ」と書かれた部分に、任意のディレクトリ名を入力してください。

ここにサイトにアップロードしたファイル(htmlなど)が入ります。

ここまで入力ができたら、登録情報を確認し、最後に「設定」ボタンをクリックします。

これで独自ドメインが設定できました。

なお、ロリポップ!レンタルサーバーで直接「独自ドメイン」は取得できません。

姉妹サービス「ムームードメイン」を使って、取得する流れとなります。

ちなみにですが、ロリポップ!レンタルサーバーを12カ月以上契約すると、独自ドメインが無料でもらえ、ロリポップ!を使用している間は永久無料で使用できます。

ロリポップ!WordPressで良くある質問

ロリポップレンタルサーバーのWordPressで良くある質問

ロリポップ!レンタルサーバーは、WordPressに最適化されたレンタルサーバーということもあり、WordPress設定で迷う方は少ないです。

ただ「WordPressを使うのが初めて」という方であれば、いくつか分からないことがあるかもしれません。

最後にロリポップ!レンタルサーバーのWordPress設定で、「良くある質問」を集めてみました。

質問① WordPressが使えるプランを教えてください

【回答】ロリポップ!レンタルサーバーでは、ライトプラン以上のコースでWordPressが使用できます。

ロリポップ!レンタルサーバーの契約後、ユーザー専用ページにログインをしてください。

ページ内にある「簡単インストール」機能を使用すると、わずか60秒でWordPressが使えるようになります。

質問② 設置済みのWordPressデータが消えません

【回答】WordPressデータを消すには、WEBサーバーだけでなくデータベースサーバーの両方からデータを消す必要があります。

削除をすると、ここまで作成したファイルやデータベースの復元はできません。

WordPressを削除する前に、必ずデータのバックアップを取っておいてください。

このほか、自動でバックアップが保存できるオプションサービス(月額330円、エンタープライズプランは無料)も利用できます。

質問③ 403というエラー画面が出て、WordPressにアクセスできません

【回答】WordPressが表示されない場合には、いくつかの原因が考えられます。

海外のIPアドレスからアクセスをしていて、エラーが出ている場合には、ユーザー専用ページを開いて「海外アタックガード」の設定を向こうにすれば、エラーが出なくなります。

国内からアクセスをしているが、403エラーが出ているという場合は、ユーザー専用ページの「WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能」がオンになっていないか確認してください。

「WordPressへの攻撃に対する検知・防御機能」をオフにすると、エラーが消える可能性が高いです。

ここまでの設定をしても、エラーが消えない場合にはロリポップ!レンタルサーバーのサポートサービスに問い合わせてみてください。

● ロリポップ!レンタルサーバーの問い合わせ方法は?

質問④ WordPressテーマの割引はありますか?

【回答】ロリポップ!レンタルサーバーでは、WordPressテーマの優待はありません。

しかし、月額220円で無料SSLが使用でき、12カ月以上の契約をすると独自ドメインが永久無料で使えるなど、お得な優待が受けられます。

また、不定期ですが公式サイトではキャンペーンを実施しており、通常よりもお得にロリポップ!レンタルサーバーが使える機会が多数設けられています。

最新のキャンペーンは、以下ロリポップ!レンタルサーバー公式サイトをご覧ください。

● ロリポップ!レンタルサーバー(公式サイト)

質問⑤ WordPressの引っ越し方法を教えてください

【回答】ロリポップ!レンタルサーバーのユーザー専用ページには、「WordPress簡単引っ越し」と呼ばれる機能があります。

ユーザー専用ページを開いて、「WordPress簡単引っ越し」の項目をクリックしてください。

引っ越し元のURLやWordPressユーザー名、WordPressのパスワードを入力した後、引っ越し先ドメインを選択すれば、ワンクリックでWordPressが移行できます。

まとめ|WordPressに最適化されているロリポップ!レンタルサーバー

WordPressに最適化されているロリポップレンタルサーバー

今回はロリポップ!レンタルサーバーのWordPress設定、WordPressの使い方について紹介しました。

ロリポップであれば、WordPressに最適化されているので、初心者の方も迷うことなく設定ができるでしょう。

このほか、ロリポップ!レンタルサーバーの詳細は、下の公式サイトにて確認できます。

● ロリポップ!レンタルサーバー(公式サイト)

ロリポップ!レンタルサーバーのWordPress設定方法に関する関連記事

ロリポップレンタルサーバーのWordPress設定方法に関する関連記事

当ブログ(ユニコブログ®)では、ロリポップ!レンタルサーバーのサービス特集記事を作成しています。

これらの記事がお役に立てば幸いです。

  1. ロリポップ!レンタルサーバーとは?運営会社やサービス内容を紹介
  2. ロリポップ!レンタルサーバーの料金プランを徹底解説
  3. ロリポップ!レンタルサーバーの口コミと評判を徹底分析
  4. ロリポップ!レンタルサーバーを止めたい解約方法は?
  5. ロリポップ!レンタルサーバーのSSL設定方法と仕組み
  6. ロリポップ!レンタルサーバーのVPSサービスとは?
  7. ロリポップ!レンタルサーバーと比較されやすいレンタルサーバー5選
  8. ロリポップ!レンタルサーバーでFTPを使う方法
  9. ロリポップ!レンタルサーバーはNode.jsが使える?
  10. レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

ユニコブログ®ConoHa WINGレンタルサーバーで運用しています。

WebサイトデザインのテーマにはSTORK19を利用しています。

ABOUT US
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

起業して法人化した初期の頃は、自分と同じく起業する人や、スタートアップ企業と事業の共同立ち上げ立ち上げを中心に活動していました。

現在は、Webメディア運営を中心に、Webアプリの開発、キャラクターデザインからのLINEスタンプ制作やLINE絵文字等の販売及び、3DCGによるコンテンツ制作事業としてAR(拡張現実)やVR(仮想現実)、MR(複合現実)向けのプラットフォームへコンテンツ提供を行っています。

公式ブログサイトのユニコブログ®では、「会社の収入だけに依存しない生活を実現する」ことをテーマにブログ記事を書いたり、無償でブログ運営を始める人のサポートを行っています。

主な経歴としては、2003年から放送及び映像業界向けの様々な新規事業立ち上げを15年以上担当していました。

2014年からは、会社員として働きながら経営/メディアコンサルティング業を開始して、2020年01月に法人化し、ユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。

現在、公式として公開しているユニコブログ®以外にも、数十サイトの特化ブログ型Webメディアや、サイト型Webメディアを運用しています。

全て同じサイト構成、ブログ記事構成、文章構成など、検証可能な範囲で仕様を合わせてみて、収益を出すのに再現性があるか?などを試行錯誤している日々です。

また、当ブログ内でピックアップしているレンタルサーバーとWordPressテーマ、プラグインの組み合わせや相性を検証する日々。合わせて、WordPressテーマのカスタマイズやブログパーツ、プラグインなどの開発を手伝っています。

所有資格や認定ライセンスとしては、SMPTE Professional Engineer Member、一般社団法人 日本ポストプロダクション協会認定 映像音響処理技術者などを所有しています。デジタル認定証についてはプロフィール詳細から確認できるようになっています。

著書 : 『保存版 売上を向上させるためのYouTube活用術』

教育関連でも複数の教育機関で定期的に講演を行っています。主な活動実績としては、2020年度と2021年度の 学校法人調布学園 田園調布学園 中等部・高等部「豊かな教養を培う 未来へつなぐ土曜コアプログラム『探究』」にて空中ディスプレイコンテンツ制作及びWebサイト制作の特別講師を担当。

2022年度は土曜プログラム(マイプログラム)『仕事最前線』での講演などになります。

2023年以降は、オンライン講演での活動が多くなっています。

著述家 / ブロガー兼コンテンツクリエイター

ユニコブログ®運営者のプロフィール詳細

ユニコーンコンサルティング株式会社の公式サイト