営業の心得は気にしない方が良い理由を解説【売れない物を気合いで売るよりも売れる物を売る】

営業の心得は気にしない方がいい

営業として仕事をしていると必ず出会うキーワードの営業の心得。

営業の心得は、心構えとしてとても大事なものが多いのですが堅苦しいものが多いですよね。

正直、営業の心得は気にしなくても良いと思います。

営業の心得とは

営業の心得とは簡単に言うと、「結果に繋がるための行動指針と心構え」みたいなものです。

営業の心得は、人によって様々な過ぎるのであまり詳細は説明しませんが、筆者もたくさんの人に営業の心得なるものを教えてもらいました。

営業の心得をまとめると、3つに分類することができます。

  1. 商売の原理原則
  2. ビジネスマナー
  3. モチベーション管理

これらが、人によって様々な形で表現されて営業の心得として語られています。

営業の心得は売れるものがあって初めて役に立つ

売れるものがないとしょうがない

営業の心得が活かされてくるのは、売れるものがあって初めて活かされるものです。

人によっては「どんなものでも売るのが一流の営業マン」という人もいるかもしれないのですが、大半の人は一流の営業マンにはなれません。

また、どんなものでも売ってくる姿勢は、果たして本当に顧客のことを考えていると言えるのでしょうか。

「売れる」商品やサービスを構築している会社は、ユーザーが自然と見込み客になるようにビジネスを設計しています。

正直、「どんなことしてでも気合いで売ってこい!!」みたいな感じが少しでもあったら、転職してすでに売れている商品やサービスを扱っている会社に転職した方が成功体験への近道です…。

● 営業系に強い転職サイト・転職エージェント5選【転職先を決めてから辞める】

現在、顧客になり得る会社は、Webを通じて自分自身でかなり精度の高い情報まで調べ上げて、必要な商品やシステムを自分で検討することが可能です。

その時に「検索結果」に表示され、「必然」を提供して顧客から購入や利用検討による問い合わせを受けられるモデルを構築することで、「営業」をする機会を得ることができると考えます。

● 営業成績を上げるための方法を分かりやすく解説

営業の心得で売り込むより売れるものを扱う

現在、欲しいものや必要と考えたものがあった場合は、Webで能動的に情報を得て何が必要かを自ら見つけていくことがほとんどです。

売り込みに関しては見向きもしないでしょう。

むしろ、一方的に送られてくるセールスメールや突然掛かってくる営業電話にうんざりしている人のほうが多いと思います。

「売り込む」姿勢で行くと、大半は悪い印象から始まっていきます。

けれど、ユーザーが自ら選択して問い合わせしたものは悪い印象から始まるということはまずありません。

その時に初めて「営業の心得」が役に立ってきます。

● 営業成績が悪いときに読むブログ【上手に他責思考をすることも大事】

筆者の場合は、営業で成功体験を掴むのであれば、売れている商品やサービスを扱っている勢いのある会社に転職して経験を積むのが1番だと考えています。

売れないものを「なにがなんでも売ってこい!!」で足で稼げた時代はもう終わっています。

早いうちに成功体験を掴んで波に乗れるモチベーションを身につくには、物やサービスが売れている会社へ転職したほうが早いので検討してみてください。

営業の心得よりも売るための仕組み作りから参加する

営業の心得は、外で駆け回って見込み顧客を見つけてくる事ではありません。

自社の商品やサービスに興味を持ってくれた見込み顧客に対して、本当に自社の製品やサービスが役立つ場合に顧客をサポートするための心構えです。

純粋に営業に時間を使えるように、積極的に仕組み作りにも興味を持って自社の商品やサービスに対して顧客から問い合わせが来るようなモデルを作っていけば、より営業活動は効率的に行えるようになります。

● 外回りの営業よりもWeb集客で効率を上げていく方法

昔の苦労の仕方を否定するわけではないのですが、現代は効率的に業績を上げていく手段やサービスが多く提供されています。

● 営業力を上げるための5つのスキルをわかりやすく解説

それらの新しい考え方やサービスを用いて営業活動に専念できるようにしていく方が、結果として健全な体調を維持できると考えています。

社内でも「誰が言ったかではなく、何が正しいか」で進められる文化を構築して、顧客から来てくれる仕組み作りを積極的に行っていきましょう。

営業での集客は、会社全体で取り組むことで大きな成果を生み出すことが可能になります。

気合いで「個」の力でどうにかやろうとしても「集」の力で組織設計をしている企業に打ち勝つのは到底不可能です。

特に中国であった春秋戦国時代の武将などがそうでしたが、当時の武将は常に自分が1番活躍できる国に仕えるために、いくつもの選択肢を用意しながら動いていました。

● 営業系に強い転職サイト・転職エージェント5選【転職先を決めてから辞める】

すでに売れる商品やサービスを仕組み化している企業に転職する動きをするのも、人生にとって大事な行動になります。

成功体験の近道のために動いていきましょう。

● 営業がブログを運営すると得する3つのメリットを分かりやすく解説

スマホのアプリで転職市場をリサーチしてみる

最近は、スマホのアプリでも気軽に転職活動が出来るようにもなってきました。

そのなかでも便利なのがミイダスというアプリです。

ミイダスについては、当ブログ(ユニコブログ®)でもミイダスの活用方法を特集しています。

ミイダスの特徴は5つです。

  1. 5分くらいで簡単に登録できる
  2. オファーは基本、面接確定
  3. 企業から直接アプローチが来る
  4. 自分と似ている経歴の転職データが確認できる
  5. 氏名、住所の入力が不要なセキュリティ対策

とりあえずどんなところからオファーが来るのか試してみるにはとても便利なアプリです。

転職市場の状況を気軽に把握するには便利なアプリなので、是非活用して行きましょう。

● ミイダス公式サイト

また、メールアドレスを用途別に利用して、メールボックスがぐちゃぐちゃにならないようにするための特集記事も書いていますので、参考になれば幸いです。

● メールアドレスの作り方や作成方法を解説!!【独自ドメインを取得して無限に追加して増やしていく】

営業の心得よりもWebスキルと自分のメディアを持つこと

正直、筆者の若いときも「営業の心得」を説かれ、その通りに実行して頑張っていたと時はありました。

しかし、営業成績を上げてくれたり、事業の立ち上げを出来るようになったのは、ほとんどWebについての勉強に力を入れたときでした。

取り戻せない若い時間を間違った「頑張る方向軸」を間違えるのは、実体験からもかなり不幸になります。

「営業の心得」よりも、大事なのは今、何によってビジネスが動いているか?

と言うことを知る方が大事です。

もっと言えば、そしてその事について少しでも経験してみることです。

そういう意味では、 自分のWebサイトやブログサイトなどを立ち上げてみて、Webに少しでも触れてみることをお薦めします。

レンタルサーバーにWordPressを入れて、独自ドメインをとってなど、色々ありますが、以前に比べたらWebサイト運営はもの凄く簡単になりました。

当ブログ(ユニコブログ®)では、お薦めのレンタルサーバーなどをまとめており、レンタルサーバーの扱い方やメールアドレスの発行や管理の方法など、実務に役立つ情報もまとめてあります。

● メールアドレスの作り方や作成方法を解説!!【独自ドメインを取得して無限に追加して増やしていく】

覚えておいて損はないスキルになるので、是非体験して見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

● 営業職でトップ成績の仕事をするならブログを書いた方が良いわけをわかりやすく解説

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細