アフィリエイトで必要なレンタルサーバーの容量ってどれくらいあればいい?実例を用いて解説

アフィリエイトで必要なレンタルサーバーの容量ってどれくらいあればいい?実例を用いて解説

最近、ブログサポートをするときに聞かれていた質問をまとめてブログ記事としてアップしているのですが、今回はアフィリエイトを含む、収益化することを目的としたWebサイトやブログサイトに必要な、レンタルサーバーの容量について解説していきます。

この記事の内容
  1. アフィリエイトサイトなどの収益化を目的としたサイトで必要なレンタルサーバーの必要容量
  2. アフィリエイトサイトで動画を利用するときのパターン
  3. 容量を気にせず使える初心者でも使いやすいレンタルサーバーの紹介

アフィリエイトで必要なレンタルサーバーの容量ってどれくらい?

アフィリエイトで必要なレンタルサーバーの容量ってどれくらい?

例えば、本記事の執筆時点で約500記事をアップしていて、アフィリエイトの広告を利用している当ブログ(ユニコブログ®)のWebサイト全体の容量は、約1GBくらいです。

当ブログはConoHa WINGレンタルサーバーを利用しているのですが、筆者がメインで利用しているいくつかのレンタルサーバーの容量を記載します。

実際に利用しているレンタルサーバーとWebサイトの容量の実例で比較する

実際に利用しているレンタルサーバーとWebサイトの容量の実例で比較する

前提として、当ブログの「ユニコブログのサイト容量はブログ500記事で容量は1GBと考えます。

  1. ConoHa WINGレンタルサーバー:利用できる容量はSSD 300GB~
  2. お名前.com:利用できる容量はSSD 400GB
  3. エックスサーバー:利用できる容量はSSD 300GB~

上記の要領で考えると、10万記事以上を書いてもまだまだ十分に容量が余る計算になるので、高画質動画を大量にアーカイブして配信するようなサイトで無ければ、レンタルサーバーを借りる時の容量は、もう気にしなくても良いのかなと考えています。

上記以外のレンタルサーバーサービスも、ほぼ同じ条件ですが、上の3つは利用する独自ドメインを無料で使えるようになったり、特にConoHa WINGに関しては「アルファSSL」という、筆者が当時、有料で利用していたSSL(https)によるセキュリティ化が無料で使えるので選んでいます。

関連記事:レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

同じレンタルサーバー内に複数のWebサイトを共存させることが出来る

同じレンタルサーバー内に複数のWebサイトを共存させることが出来る

最近のレンタルサーバーは、大量のWebサイトを格納することが可能することが可能になっています。

なので、収益化を目的とした50~100記事くらいの特化型ミニサイトを100サイト用意しての運用でも、容量的に問題が生じることは少ないと考えます。

現在の場合は、色んなレンタルサーバーを利用して紹介しないといけない面もあるのですが、今のところ30~50くらいのミニサイトを10サイト以上入れているレンタルサーバーもありますが、特別不便なところはありません。

むしろ、確認事項があれば1つのレンタルサーバーと1つのコントロールパネルですぐに切り替えて確認が出来るのでスゴく便利です。

最近はレンタルサーバーのサーバーメンテナンスについても、いつの間にか夜中に完了している感じなので、おそらく、ドメインのサブドメインやサブディレクトリ運用などでURL作成したりするとき以外は、ほとんどコントロールパネルにもログインする必要がないと思います。

あとは独自ドメインで新しいメールアドレスを作る時などくらい

アフィリエイトで動画ファイルを利用する場合のレンタルサーバーの容量は?

アフィリエイトで動画ファイルを利用する場合のレンタルサーバーの容量は?

最近はYouTubeを始めて、自分で作ったチャンネルの動画をアフィリエイトサイトに埋め込む形の構成なども増えています。

この場合、動画の容量はYouTube側でデータを格納しているので、レンタルサーバーの容量を気にする必要はありません。

また、YouTubeでは、「限定公開」と言う仕組みもあるので、アフィリエイトサイトやブログサイトにアクセスしてきた人だけ優先的にみられるようにする機能もあります。

「直接動画をWebサイトに埋め込む場合は?」

このような場合、長時間の動画を埋め込む場合などはちょっと注意が必要です。

例えば、HD(1920×1080)の動画映像をWebサイト内で再生する場合

  1. 動画の容量
  2. 動画の転送容量(1配信当たりのMbpsなどのビットレート)
  3. 想定する同時接続数

等、少し専門的な部分までを考える必要があるので、最初の内は映像編集ディレクターさんなど、動画編集や配信の知識がある方の力を借りた方が良いと考えています。

最近は、転送容量の上限について

  1. ConoHa WINGレンタルサーバー
  2. お名前.com
  3. エックスサーバー

上記のレンタルサーバーは転送容量無制限となっているので安心ですが、同時接続数などについては別の話になるので、人気サイトになって同時接続数がスゴく多くなってきたときには、サービス提供会社から連絡が来たりするもするので、その時は別途対応やスペックアップなどの検討が必要になります。

そういう検討が必要になるくらいの場合には、そのWebサイトの売上は相当なものになっていると思うので、プロに十分任せられる予算が出来ると考えますので心配はいりません。

アフィリエイトで利用するレンタルサーバーの容量は気にする必要はなくて大丈夫です

アフィリエイトで利用するレンタルサーバーの容量は気にする必要はなくて大丈夫です

最近のレンタルサーバーサービス会社は、初心者でも簡単に運用できて、さらに大量のアクセスを処理してくれる十分なスペックや機能を用意してくれています。

筆者自身が、色々比較しておすすめのレンタルサーバーを紹介しているブログ記事でも書いたのですが、Webサイトを解説した後のサイトデザインについても、すぐに素敵なサイトデザインが出来る環境も整っています。

関連記事:WordPressおすすめブログテーマ10選!有料版と無料版を比較

例えば、最近は筆者の場合

  1. STORK19
  2. SWELL
  3. NOMAD

という、WordPress用サイトデザインテーマを利用することが多いのですが、どれもシンプルに手早く素敵なサイトデザインが出来るのでスゴく気に入って利用しています。

レンタルサーバーについては、LP型のWebサイトやWebページを何十万ページも一気に作成するのに利用するとか、そういう用途でもない限り心配する必要は有りません。

関連記事:WordPressテーマでシンプルなサイトデザインが出来るお気に入りのテーマについて実例を交えて紹介

Webアプリケーションで利用するときには提供するサービス内容によっては注意する

Webアプリケーションで利用するときには提供するサービス内容によっては注意する

レンタルサーバーのを借りる時に、容量について注意すべきは、共有型のレンタルサーバーでWebアプリケーションによるWebサービスを運用するときです。

特に、ユーザー自身がそのWebサービスにWebサイトを登録したり、プロフィールサイトとしての利用で登録したりする場合で、Webアプリケーションの設計上、利用者1人に数MBレベルの利用を許容し、且つ何十万人が利用する可能性がある場合は、VPSサービスなどを利用した方が良いと考えます。

この場合、同時接続による接続数についても考える必要があるので、サービスの展開幅によってはCDNやロードバランサーなども含めてインフラの設計をすると考えます。

現在、シンプルにアフィリエイト広告を利用するブログサイトや、アドアフィ(アドアフィリエイト)メインのLP運用の場合は、レンタルサーバーの容量は気にする必要が内くらいの容量が提供されているので、心配をせずに利用することが可能です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細