申込みも完了し、ConoHa WING(コノハウィング)にログインされましたか?
コノハウィングの申込が終わったら、早速ConoHa WINGにログインし便利な機能を使ってみましょう。
ConoHa WINGはコントロールパネルが使いやすく、初心者の方でも迷わず操作できるという口コミや「直感的に使える」との高評価が多く上がっています。
ただConoHaのログイン方法については「どこからログインすれば良いかわからない」という方の意見や口コミもチラホラ見かけます。
そこで今回は、ConoHa WINGのログイン方法について紹介したいと思います。
ConoHa WINGのログイン方法でお困りの方は、ぜひ本記事を参考にコントロールパネルを開いてみてください。
コノハウィングのログインページはどこにある?
コノハウィングのログインページは、ConoHa WING公式サイト上にあります。
ConoHa WING ログインページ|公式サイト
上のリンクから公式サイトを開き、ページ右側の緑色で『ログイン』と書かれた部分をクリックします。
するとメールアドレスとパスワードを入力する画面が開きます。
ここに契約時に設定したID(メールアドレス)とパスワードを入力してください。
コノハウィングのログインに必要な情報

コノハウィングのログインに必要な情報は、次の二点です。
- コノハウィングのID(メールアドレス)
- コノハウィングのパスワード
基本的に契約時に設定したメールアドレスが、ConoHaのIDになります。
また契約時にパスワードも設定するので、「ログイン情報」を無くさないようにしましょう。
1と2 それぞれの情報が、どこで確認できるのか解説します。
コノハウィングのID(メールアドレス)
コノハウィングのIDは、契約時に設定したメールアドレスです。
分からない場合は、メールボックスで「ConoHa」と検索してみてください。
ConoHaから届いているメールアドレスが、コノハウィングで設定したアドレスです。
また記事の冒頭で紹介した、公式サイトの「ログイン」画面を開き、コントロールパネルの右側にも登録したメールアドレスが表示されています。
コノハウィングのパスワード
コノハウィングのパスワードは、コントロールパネルの右側「メールアドレス」をクリックし、「登録情報」と書かれた部分を開いてください。
ここからログイン情報として
- アカウント
- メールアドレス
- 設定したパスワード
が確認できます。
なおセキュリティ対策として、二段階認証やログイン時に「メール通知」を設定する方法も選択できます。
セキュリティ効果を高めるためにも、パスワードは他のサービスと同じものを使わないようにしましょう。
また期間を決めて、定期的にパスワードを変更するのも、セキュリティ対策になります。
コノハウィングに限らず、設定したパスワードは、他のメモなどに残し「忘れないよう」大切に保管しましょう。
コノハウィングアカウント情報の見方
コノハウィングの「アカウント情報」ですが、前項で紹介したコントロールパネル内「登録情報」で確認できます。
またアカウント作成時に登録したメールアドレスやパスワードの変更、住所や連絡先、支払い方法の変更も同じページから設定できます。

なお「登録情報」のページには、ソーシャルログインの設定パネルがあり、FacebookやGitHub、X(旧Twitter)、Google+、LindesINのアカウント情報からもログインできるようリンクできます。
アカウントの登録方法
アカウントは、ConoHa WINGの申込時に設定します。
メールアドレス、パスワード、その他 独自ドメインやWordPress、WordPressテーマも初期段階で設定できるので、契約の際一気に済ませておくと良いでしょう。
もちろん契約後に、独自ドメインやWordPress、WordPressテーマを設定することも可能です。
「まだ何も決めていないが、先にコノハウィングを申し込みたい」という方は、まず下のリンクより手続きを進めてください。
ConoHa WING(コノハウィング)新規アカウント登録|公式サイト
IDの変更方法
IDの変更方法ですが、ConoHaのコントロールパネルを開き、右上にメールアドレス(ConoHa ID)が書かれた部分をクリックします。
次にメニューの一番上「アカウント設定」と書かれた部分をクリックしてください。
ログイン情報というページが開きましたね。
このページの上から二段目「メールアドレス」が書かれた部分の右側に鉛筆のアイコンがあるのですが、ココをクリックします。
するとメールアドレスの変更画面が出るので、任意のID(別のメールアドレス)を入力してください。
これでConoHa IDは変更できました。
二段階認証の設定
二段階認証の設定ですが、前項「IDの変更方法」と同じく、ConoHaのコントロールパネルを開いてください。
メニューの一番上「アカウント設定」と書かれた部分をクリックし「ログイン情報」を開いたら、パスワード変更の一段下にある「二段階認証」と書かれた部分で操作が行えます。
二段階認証の部分が青に変わると、設定は完了です。
なお「二段階認証」を有効にするには、専用のモバイルアプリケーション(Google Authenticatorなど)を携帯電話にインストールする必要があります。
ログイン通知とは?
ログイン通知とは、ConoHa WING(コノハウィング)にログインすると、自動でメールがお知らせしてくれるサービスです。
ログイン通知を設定しておくと、自分以外の第三者がログインした際、すぐにメールで状況が把握できるので便利です。
ConoHa WINGのログイン通知設定は、ConoHaのコントロールパネルを開き、メニューの一番上「アカウント設定」と書かれた部分をクリックし「ログイン情報」を開いた後、「ログイン情報」と書かれた項目で設定できます。
不正アクセスを防ぐためにも、二段階認証は「ON」にしておきましょう。
VPSのログイン方法
VPSのログイン方法ですが、ConoHa WINGと同じくConoHa公式サイトの右側、緑色のボタン「ログイン」からコントロールパネルを開きます。
ConoHa VPSの契約時に設定した、ログイン情報(メールアドレスとパスワード)でログインをしてみてください。
ConoHa WING ログインページ|公式サイト
php MyAdminのログイン情報
php MyAdminもConoHa WINGと同じく、ConoHa公式サイトの右側、緑色のボタン「ログイン」から使用できます。
php MyAdminは、コントロールパネルの右側のメニュー「サイト管理」を開いた後、サイト管理画面左側のデータベースから登録情報を確認しましょう。
コノハウィングのログインでよくある質問
最後に、コノハウィングのログインで「よくある質問」をまとめてみました。
コノハウィングのログインは初心者でも簡単です
ConoHa WING(コノハウィング)のログイン方法は、ConoHa公式サイトからログインできます。
ログインのセキュリティを高めるためにも、ログイン通知など二段階認証を忘れず設定しておきましょう。