エックスサーバーの契約からブログを始める手順を分かりやすく解説

レンタルサーバーのエックスサーバーの契約からブログを始める手順を分かりやすく解説

Xserver(エックスサーバー)は、ブログを運営者の間で知名度の高いレンタルサーバー会社のひとつです。

個人ブログの多くがWordPressを使っていますが、エックスサーバーではWordPressが簡単にインストールできる機能を搭載しており、ワンクリックでWordPressが設定可能。

ブログ運営やWEBサイト制作が初めての方にもおすすめのレンタルサーバーです。

この記事では、エックスサーバーの契約から『ブログを始める手順』を初心者の方にも分かりやすく解説します。

目次

1.エックスサーバーとは?

レンタルサーバーのエックスサーバーを詳しく解説する

Xserver(エックスサーバー)は、2004年に設立されたエックスサーバー株式会社が運営するレンタルサーバーサービスです。

18年の運用実績を持つ老舗のサービスで、運用サイトの総数はすでに200万件を突破しています。

最近ではエックスサーバー以外にも、ConoHa WINGやカラフルボックス、お名前.comサーバーなど。他社サービスの名前を聞くことも多いのですが、数年前まではレンタルサーバーといえば「エックスサーバー」をイメージする方が大半を占めました。

もちろん 2021年現在でも、エックスサーバーは国内シェア率の大きなレンタルサーバーであり、大手企業や官公庁でもが広く使われています。

● エックスサーバー株式会社とは?レンタルサーバー以外のサービス評判は?

エックスサーバーの特徴

エックスサーバーの特徴をまとめてみました。

エックスサーバーの特徴
  1. 国内シェア率が高い、導入実績が多いので信頼できる
  2. WordPressの表示・動作スピードが速い
  3. WordPressが簡単にインストールできる
  4. 月額990円からとリーズナブル
  5. 独自ドメインが無料でもらえる

エックスサーバーの特徴として大きいのは、WordPressが速い、WordPressが簡単にインストールできる点です。

またエックスサーバーは、月額990円(36カ月契約の場合)から利用できる料金の手軽さや、12カ月以上の長期契約になると独自ドメインが1個無料でもらえるといった特典があります。

なお、 2022年8月4日(木)12時より初期費用が無料になり、契約期間に応じて月額料金の割引も適用されます。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

エックスサーバーのスペック(機能)

エックスサーバーには【X10】【X20】【X30】のプランがあるのですが、各プランごとのサーバースペックをまとめてみました。

X10の概要
1.月額費用
990円(36カ月の場合)
2.初期費用
  無料 2022年8月4日(木)12時より
3.独自ドメイン
  無料(12カ月以上の契約特典)
4.無料お試し期間
10日間(12カ月以上の契約特典)
5.ディスクスペース(SSD)
300GB
6. 転送量課金
なし
7. 独自SSL
  無料(有料SSLも設定可能)
8.データベース
MySQL/MariaDB:無制限 SQLiteも利用可能
9.URLアドレス
独自ドメイン
10.マルチドメイン
無制限
11.サブドメイン
無制限
12.WordPress簡単インストール
13.サイト高速化機能
Xアクセラレータ、HTTP/2、FastCGI、OPcache、ブラウザキャッシュ設定
14.自動バックアップ
15.アクセス解析ツール
16.WAF(Webアプリケーションファイアウォール)
17.Webページアクセス制限
18.SSH
19. .htaccess編集機能
20. nginx
21.RAID
RAID10
22.サポート
電話、メール、設定代行
23.オリジナルCGI
24.PHP
25.Cron
26.SSI
27.FTP
28.サブFTPの追加
無制限
29.ファイルマネージャー
30.メールアカウント
無制限
31.メーリングリスト
32.メールマガジンの発行
33.SMTP-AUTH
34.IMAP
35.メールセキュリティ
自動で実施
36.WEBメール
37.メールボックス容量設定
38.メール転送
39.メール自動返信

なお【X20】と【X30】のプランですが、

  1. 月額費用(税込)
  2. 独自ドメイン
  3. ディスクスペース(SSD)

の項目以外は【X10】【X20】【X30】ともにスペックが共通しています。

このため、1と3と5の項目に絞って、各プランの違いをまとめてみました。

X10の内容
月額費用
990円から(36カ月)
独自ドメイン(無料特典に該当する場合)
com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog のいずれか
ディスクスペース(SSD)
300GB
X10のプラン詳細
X10|エックスサーバー
X20の内容
月額費用
1,980円から(36カ月)
独自ドメイン(無料特典に該当する場合)
com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp のいずれか
ディスクスペース(SSD)
400GB
X20のプラン詳細
X20|エックスサーバー
X30の内容
月額費用
3,960円(36カ月)
独自ドメイン(無料特典に該当する場合)
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / ほか
ディスクスペース(SSD)
500GB
X30のプラン詳細
X30|エックスサーバー

なお独自ドメインの無料特典ですが、各プラン共通で全16種類の対象ドメインが1年間無料で使用できます。

.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .design / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live

対象ドメインの詳細は、エックスサーバー公式サイトにて紹介しています。

独自ドメインが必要な方は、ぜひお得な無料特典を活用しましょう。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

エックスサーバーでできること

レンタルサーバーのエックスサーバーで使える機能を解説

エックスサーバーを使うメリットとして、最も大きいのは「ブログに最適化されるレンタルサーバー」ということです。

下にエックスサーバーで使える機能をまとめてみました。

エックスサーバーのサービス
  1. アカウント
  2. ホームページ
  3. WordPress
  4. メール
  5.  FTP
  6. データベース
  7. PHP
  8. ドメイン
  9. アクセス解析
  10. 高速化
  11. セキュリティ

3つ目の「WordPress」ですが、エックスサーバーには「WordPress簡単インストール」と呼ばれる機能が搭載されています。

サーバー登録時または登録後にサーバーパネルから、必要事項を入力すれば、わずか数クリックでWordPressが設定完了します。

● エックスサーバーでブログを作る!WordPressの設定方法

このほかにもメール、ホームページの設定、アクセス解析、WEBサイトの高速化、セキュリティ設定など。

WEBサイトやブログ運営に欠かせない機能が搭載されています。

(下の画像を参照)

レンタルサーバーのエックスサーバーの機能一覧

サーバーパネルへのログイン方法は、以下の記事にて詳しく説明しています。

● エックスサーバーパネルの使い方とログイン方法

ここからは1〜11の機能について、さらに詳しく解説します。 

1. アカウント

アカウントは、エックスサーバーで使用するパスワード、サーバー情報のほか、サイトのバックアップ機能、Cron設定、SSH設定、二段階認証などを設定する項目です。

2. ホームページ

ここでは運用しているホームページのアクセス設定、エラー時の設定、MIME設定、htaccess編集、サイトの転送などを設定します。

3. WordPress

ここはWordPressの簡単インストール、他のレンタルサーバーで使っていたWordPressの引っ越し、WordPressのセキュリティを設定する項目です。

● エックスサーバーでブログを作る!WordPressの設定方法

4. メール

「メール」はエックスサーバーで設定したメールアカウントの初期設定、迷惑メール設定、自動応答設定、アクセス制限などを行う項目です。

エックスサーバーで設定したメールアカウントは、PCやスマートフォンでも利用できます。

またWEBメールと呼ばれる、エックスサーバー専用のブラウザ版メーラーもあります。

メールの設定方法、送受信の方法は以下の記事を参考にしてください。

● エックスサーバーメールソフトの設定とWEBメールの受信方法

5. FTP

FTP( File Transfer Protocol)とは、サーバーとクライアント間でファイルを送受信する際の「通信規格」です。

ここではサブFTPアカウントの設定、FTP制限などの各種設定を行います。

● エックスサーバーFTPソフトの設定方法と使い方

6. データベース

MySQL(マイ・エスキューエル)はデータベース管理システムの名称で、大容量データも高速に動かせる機能を持っており、レンタルサーバーや検索エンジンなどで広く使用されています。

エックスサーバーでもMySQLを採用しており「データベース」の項目では、基本設定、バックアップ、復元など。

この他にも、MySQLに関する各種設定が行えます。

7. PHP

ここではPHPに関する各種設定が行えます。

PHP(Hypertext Preprocessor)は、WEB開発でよく使われるスクリプト言語のことです。

PHPはHTMLの中に記述するだけで簡単にプログラムが書き込める特徴があります。

8. ドメイン

ドメインでは、独自ドメインの設定、サブドメインの登録、DNSレコードやSSL設定、ドメイン登録時の動作確認をするためのURL設定などが行えます。

● エックスサーバーの新規ドメイン取得と独自ドメインの設定方法

9. アクセス解析

アクセス解析は、エックスサーバーで動かしているサイトのアクセス数、アクセスログ数、エラーの状況等が確認できる機能です。

10. 高速化

「高速化」は、エックスサーバーで動かしているサイトの表示スピードをアップする機能のことで、下の機能が使用できます。

Xアクセラレータ

サイトの高速化と同時アクセス数の拡張を行う。

サーバーキャッシュ機能

WEBサイト上のファイルをキャッシュし、高速化と同時アクセス数の拡張を行う。

ブラウザキャッシュ機能

同一ファイルへの再アクセス時にブラウザ側のキャッシュファイルを利用して、表示速度の向上や転送量の軽減を行う。

11. セキュリティ

「セキュリティ」は、エックスサーバーで動かしているサイトのセキュリティを高める機能のことです。

エックスサーバーでは、WAF(Web Application Firewall)を使用しており、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃からサイトを守る機能を搭載しています。

またサーバーパネル「セキュリティ」では、どのドメインにWAFを使用するかが選択できます。

2.エックスサーバーの評判と口コミ

レンタルサーバーのエックスサーバーの評判と口コミを紹介

エックスサーバーは、ブロガーの間で評価の高いレンタルサーバーです。

その理由のひとつは、WordPress表示スピードが速いこと。

サーバーの機能性が高いのはもちろんのこと動作性も安定しており、セキュリティ面や安全面においても信頼できます。

エックスサーバーの評判と口コミは、以下の記事にて詳しく解説しています。

● エックスサーバーの口コミ評判、ユーザーの最新レビューを徹底分析!

エックスサーバーのメリットとデメット

上の関連記事にも書いていますが、ユーザーの口コミ評判には料金の手軽さ、WordPressの導入のしやすさなどが口コミ評価として上がっています。

エックスサーバーの良い点
  1. サーバーパネルの操作性
  2. WordPress表示スピードの速さ、導入のしやすさ
  3. サーバーの性能と安定性

一方、エックスサーバーのデメリットには、サポートの対応、オペレーターの対応について課題が散見されます。

性能を取るか、サポート対応環境を選ぶか。

選択は難しいのですが、参考までに「サポートの対応」評価の高いレンタルサーバーには、ConoHa WINGやカラフルボックスなどのサービスがあります。

● ConoHa WING(コノハウィング)のサポートサービスを徹底解説!

エックスサーバーの利用実績(一例)

エックスサーバーを導入しているWEBサイトは、累計200万件を超えています。

これはエックスサーバーが2004年からサービスを提供してることが関係しており、運用歴18年という歴史が多くのユーザー獲得に繋がりました。

なおエックスサーバーの「利用事例」には、以下のような会社が紹介されています。

エックスサーバーの導入事例
  1. 株式会社中村農園
  2. 学校法人智辯学園
  3. アールビバン株式会社

このほかにもエックスサーバーを使用しているサイトは、公式サイトで詳しく紹介されているのでチェックしてみてください。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

3.エックスサーバーの料金

レンタルサーバーのエックスサーバーの料金を紹介

エックスサーバーの料金は、プラン毎に異なります。

また契約期間が長ければ、長くなる程月額料金に割引が適用されます。

プラン一覧

エックスサーバーのプランは、大きく3種類に分類されます。

各プランのディスク容量、転送量の目安、料金をまとめてみました。

X10プラン 月額990円〜1,320円
SSD300GB、転送量目安600GB/日
X20プラン 月額1,980円〜2,640円
SSD400GB、転送量目安800GB/日
X30プラン 月額3,960円〜5,280円
SSD500GB、転送量目安1,000GB/日

なお 各プラン毎の初期費用と利用料金、長期割引の適用率のほか、法人向けレンタルサーバーの料金、オプション料金の詳細は、以下の記事にて解説しています。

● エックスサーバーの料金プランと使える機能を徹底解説

日割り

エックスサーバーの料金に「日割り計算」はありません。

キャンペーン時期のよってエックスサーバーには10日間のお試し期間などがあります。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

オプションサービス

エックスサーバーには、レンタルサーバー以外にも、独自SSLや独自ドメインの取得、サーバーの設定代行など、各種「オプションサービス」が申し込めます。

オプションサービス
独自SSL
サイトシールやブランドSSLに対応した有料SSL証明書の登録
独自ドメイン
エックスサーバーユーザーに格安で独自ドメインを提供
設定代行サービス
WordPress設定、WordPress引っ越し、各種サイト設定を専門スタッフが代行

これらオプションサービスの料金は、エックスサーバー公式サイトにて確認できます。

またエックスサーバー登録後、Xserverアカウント、サーバーパネルから申し込めるので、必要なサービスがあれば申し込んでみてください。

支払い方法

エックスサーバーの支払い方法は、クレジットカード、銀行払い、ペイジー、翌月後払い、コンビニ払いから自由に選択できます。

クレジットカード

エックスサーバーの支払いができるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス・カード(AMEX)です。

ただしデビットカードやプリペイドカードは、カード発行会社によっては利用できない場合があります。

またJCB発行「プレモカード」は利用できません。

銀行払い

銀行払いは、三井住友銀行(SMBC)が利用できます。

Pay-easy(ペイジー)

Pay-easy(ペイジー)は公共料金や年金の支払いにも使われている決済方法です(手数料無料)。

翌月後払い(paidy)

翌月後払い(paidy)は、メールアドレスと携帯電話番号を登録するだけで支払いできる決済サービスです。

コンビニ払い

コンビニ払いは、セブン-イレブン、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、セイコーマートが利用できます。

自分に合うプランの選び方

エックスサーバーのプランは三種類(本記事の前半「エックスサーバーの料金」を参照)ありますが、ここではプラン選びで重視したいポイントをまとめてみました。

自分に合うプランの選び方
  1. SSD容量、転送量の目安で選ぶ
  2. プランが妥当かどうか内容で選ぶ
  3. WordPressの使いやすさ、移行のしやすさ

エックスサーバーでは、自由に料金プランが変更できます。

このためオーバースペックにならない容量、転送量の目安でプランを選ぶようにしましょう。

またWordPressの表示スピード、サーバーの安定性なども、レンタルサーバー選びでは重要なポイントです。

● エックスサーバーの料金プランと使える機能を徹底解説

4.エックスサーバーの使い方(登録方法)

レンタルサーバーのエックスサーバーの使い方や登録方法

Xserver(エックスサーバー)は、パソコンやスマートフォンから申し込めます。

申し込み(登録)

申し込み方法はカンタンです。以下のリンクを開き、本記事前半で紹介した【X10】【X20】【X30】の中からプランを選択し、次のページでメールアドレスや住所などを登録すれば、エックスサーバーが使えるようになります。

また下の画像にもありますが、最初の登録でWordPressのクイックスタートが設定できるので、はじめての方は「□利用する」にチェックを入れましょう。

レンタルサーバーのエックスサーバーの申込み方法

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

ログイン方法

エックスサーバーのログインはXserver(エックスサーバー)公式サイトのトップページからアクセスできます。

また先程紹介した、エックスサーバーの申し込み後に来る「登録完了メール」にもログインURLが記載されています。

いつでもログインできるよう、パソコンやスマートフォンのブラウザにブックマークしておきましょう。

● エックスサーバーパネルの使い方とログイン方法

コントロールパネル(サーバーパネル)

エックスサーバーでは、コントロールパネルのことを「サーバーパネル」と呼んでいます。

前項で紹介したページにログインすると、サーバーパネルが開けます。

サーバーパネルでは、アカウントやホームページ、WordPressのほか、メールやデータベースなどの設定が行えます。

エックスサーバーに登録した後は、どのような機能が使えるのかサーバーパネルを開いてみましょう。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

 FTP(File Transfer Protocol)

FTPは、WEBサイトなどのファイルを送受信するための通信プロトコルです。

エックスサーバーもFTPソフトを設定して使用できます。

またアップロードしたファイルは、サーバーパネル内でも確認できます。

● エックスサーバーFTPソフトの設定方法と使い方

登録後にしておきたい手続き

ブログやWEBサイトを作った後に、細かな部分を調整するのは大変です。

エックスサーバーに登録した後は、独自ドメインの設定、WordPressやWordPressテーマの設定など、初期設定を済ませておきましょう。

登録後にしておきたい手続きは、以下の記事で詳しく解説しています。

● WordPressの初期設定でやっておくと良いことを分かりやすく解説

5.エックスサーバーでWordPressブログを始める方法

レンタルサーバーのエックスサーバーでWordPressブログを始め方を紹介する

エックスサーバーで、WordPressブログを始める方法はカンタンです。

本記事の中盤でも紹介しましたが、エックスサーバー登録時にWordPress簡単インストールの設定が行えます。

WordPress(カンタンインストール)

WordPress簡単インストールは、エックスサーバー独自のWordPress設定ツールです。

エックスサーバーのアカウント登録時または、登録後にサーバーパネルからWordPressがインストールできます。

また独自ドメインを用意すれば、1つ目、2つ目以降のWordPressも複数運用できます。

エックスサーバーにWordPressを導入する方法は、以下の記事が参考になります。

● エックスサーバーでブログを作る!WordPressの設定方法

WordPressテーマ

エックスサーバーと相性の良いWordPressテーマを集めてみました。

各WordPressテーマとも、ブログに最適化されており、SEO内部設定などもすでに組み込まれています。

各WordPressテーマの特徴と詳細は、以下の記事にて詳しく紹介しています。

● エックスサーバーと相性の良いWordPressテーマ

6.エックスサーバーのキャンペーン

レンタルサーバーのエックスサーバーのキャンペーンを紹介する

Xserver(エックスサーバー)のキャンペーンは、不定期に実施されています。

無料 2022年8月4日(木)12時より初期費用も無料になり、キャンペーン時期には、月額料金の割引、独自ドメインの無料特典などが適用されます。

初期費用が無料に

Xserver(エックスサーバー)は、無料 2022年8月4日(木)12時より初期費用が無料になりました。

また過去には、利用料金がさらに割引されるキャンペーンも実施されていました。

(例:2021年夏の利用料金20%OFFキャンペーンなど)

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

月額料金の割引

エックスサーバーでは、契約期間が長くなると、月額料金の割引が適用されます。

例えば通常1,320円(月)の【X10】プランは、36カ月の契約で月額990円にまで値下がりします。

このほか【X20】【X30】プランも長期契約でお得な割引が適用されます。

いくら安くなるのかは、下の記事にてチェックしてみてください。

● エックスサーバーの料金プランと使える機能を徹底解説

独自ドメイン永久無料

契約者特典として、独自ドメインが無料で提供されます。

もらえるドメインの種類は、本記事の前半「エックスサーバーのスペック(機能)」で紹介しています。

プランがアップグレードすると、もらえるドメインの種類が増えるので確認してみてください。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

7.エックスサーバーと比較されやすいレンタルサーバー

レンタルサーバーのエックスサーバーと比較されやすいレンタルサーバーとは

エックスサーバーと比較されやすいレンタルサーバーには、ConoHa WING、カラフルボックス、mixhost(ミックスホスト)、お名前.comなどのサービスがあります。

各社サーバーの特徴、メリットデメリット、料金やプランは、以下の記事にて詳しく紹介しています。

● エックスサーバーと比較したい!WordPressに最適なレンタルサーバー4選

8. エックスサーバーの運営会社 

レンタルサーバーのエックスサーバーの運営会社 

エックスサーバーの運営会社は、大阪に本社を持つエックスサーバー株式会社です。

エックスサーバー株式会社では、エックスサーバー以外にも、法人向けレンタルサーバー、独自ドメイン取得サービスなどを提供しています。

エックスサーバー株式会社の株価、上場のニュース、新たな取り組みは以下の記事にて特集を組んでいます。 

● エックスサーバー株式会社とは?レンタルサーバー以外のサービス評判は?

9.エックスサーバーでよくある質問

レンタルサーバーのエックスサーバーでよくある質問

最後にエックスサーバーで「よくある質問」を集めてみました。

ホームページは制作代行できますか?

はい。

エックスサーバーでは、予算や納期に合わせて最適なWEBサイト制作会社を紹介しています。

詳しくはエックスサーバーに登録後、エックスサーバーサポートサービスに問い合わせてみてください。

● レンタルサーバーサービス エックスサーバーの登録はコチラ

SSL設定はできますか?

はい。エックスサーバーでは、無料独自 SSLを提供しており、SSL(HTTPS)が設定ができます。

このオプションの独自SSL(有料)も設定できます。

SSLの設定は、エックスサーバーパネルにログインし、SSL設定をクリックしや後、設定する独自ドメインを選んでください。

● エックスサーバーの新規ドメイン取得と独自ドメインの設定方法

どのようなセキュリティ対策が使えますか?

エックスサーバーは、メールやWordPress、ホームページのセキュリティが個別に設定できます。

エックスサーバーパネル(コントロールパネル)にて、セキュリティ対策したい項目を選んでください。

なおエックスサーバーWEBメールは、自動でセキュリティソフトを実行しているので、安全対策は万全です。

このほか必要に応じて、ウェブサイト上のプログラムを最新版に更新したり、ユーザー環境のセキュリティソフトを定期的に更新・確認を行ってください。

● エックスサーバーメールソフトの設定とWEBメールの受信方法

エックスサーバーには、どのようなサポートサービスがありますか?

エックスサーバーのサポートデスクには、電話とメールで問い合わせができます。

電話での問い合わせは平日の朝10時から夕方の18時まで。

メールでの問い合わせは24時間365日受け付けていますが、回答は平日の営業時間内に送信されます。

安定して利用できる実績を持つエックスサーバー

安定して利用できる実績を持つレンタルサーバーサービスのエックスサーバー

今回紹介した通り、エックスサーバーは、WordPressに強くブログ運営におすすめのレンタルサーバーです。

月額990円というリーズナブルな料金体系も魅力ですし、何よりWordPressの設定のしやすさ、独自ドメインが無料といった会員特典も見逃せません。

エックスサーバーの各プランや内容を比較し、サイトやブログの目的や予算に合うサービスを選択しましょう。

● Xserver(エックスサーバー)公式サイト

エックスサーバーのブログ関連記事一覧

レンタルサーバーのエックスサーバーブログ関連記事一覧

当ブログ(ユニコブログ®)では、Xserver(エックスサーバー)に関する記事の特集を組んでいます。

下記の記事がお役に立てば幸いです。

  1. エックスサーバーの契約からブログを始める手順を分かりやすく解説!
  2. エックスサーバーでブログを作る方法!WordPress設定の方法を解説!
  3. エックスサーバーの口コミ評判とユーザーの最新レビューを徹底分析!
  4. エックスサーバーと比較したい!WordPressに最適化されたレンタルサーバー4選
  5. エックスサーバーの料金プランと使える機能を徹底解説
  6. エックスサーバーの新規ドメイン取得と独自ドメインの設定方法
  7. エックスサーバーと相性の良いWordPressテーマ
  8. エックスサーバーFTPソフトの設定方法と使い方
  9. エックスサーバーのログイン方法とサーバーパネルの使い方
  10. エックスサーバー株式会社とは?レンタルサーバー以外のサービス評判は?
  11. エックスサーバーメールソフトの設定とWEBメールの受信方法
  12. レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細