起業に限らず、何か新しい事業アイデアなどを実現するときになると、オフィスで泊まることもあれば、自宅に帰っても仕事して少しでもプロダクトを完成させるまでのタスクを少しでもこなす必要が出てきたりします。
少し前に、起業したばかりで寝泊まりが必要なときの寝具の環境を紹介したことがあったのですが、今日は自宅で作業するときの、集中できる効率的な環境を構築しているので、その紹介をしていきます。
目次
寝るときの場所と仕事をする場所を近くにする
オフィスでも、自分が作業するエリアは同じ構成にしてあります。
おそらく、最短、最速に近い環境で仕事集中モードになれる感じです。
熟睡できるように寝具に施した工夫
家のほうは、先ほど少し紹介した寝具の環境に更に少しプラスして、熟睡できる環境を作っています。
- 振動・衝撃吸収マット(ジョイントタイプ)
- 三層式のプチプチ 緩衝材
- 桐すのこ
- イオンの高反発折りたたみマットレス
- 季節に合わせた敷きパッド
- 夏は薄手の毛布で冬はニトリのNウォーム
横には縦長のローテーブル
よく喉が渇くので、紙コップか、蓋付きのサーモスタンブラーをローテーブルの横に置いて置きます。
寝るときは、Yogiboに座りながら使うトレイボー2.0は、壁際のローテーブルの上に置きます。
寝るときと、仕事をするときの用具置きにもしている感じです。
御飯の時はちゃんと下ろしているので、大丈夫です。
ちなみにローテーブルは『山善 ローテーブル 頑丈だけど軽量 幅75×奥行50×高さ37cm』を使います。
ローテーブルの横にYogiboクッションで作業環境が完成
ローテーブルの横には、3つのYogiboを使います。
環境作りにお金はけっこう掛かってしまいますが、腰痛持ちの自分としては、この3つの構成が仕事をする体制として1番楽な姿勢で仕事を進められる好きな環境です。
特に、上記で紹介したYogiboの3種類からなるアイテムは、快適に過ごすのにベストな構成になっています。
全身、柔らかいクッションに包まれている感じで、先ほど紹介したTraybo 2.0 トレイボーの上にラップトップPC(ノートパソコン)を置いて、キーボードを打つイメージです。
姿勢が、そのまま昼寝できてしまう状態なので、ネックピローで調整です。
どうしても今日中に終わらせたいものがあるときは、ネックピローを挟んで少し起き上がり態勢を作ります。
上記の構成で、本見出し用に描いた、作業場の完成です。
忙しくなって、集中して仕事を進めたいときの構成を突き詰めていったらこうなりました。
関連記事:Yogibo(ヨギボー)のビーズ補充と使い心地を含めて分かりやすく解説
テーブルの下には菓子やちょっとした食べ物を置いておく
集中していると、どうしても食事も忘れて没頭するときがあったりした時期があって、その時用にゼリー飲料やベビースターラーメンとか、かなり色んな物を置いていました。
最近は、食事も出来ないほど忙しいことはほとんど無いので、だいぶ綺麗なテーブル下になりましたが、一時は食べ物で溢れてかなりすごい状態だったかも知れないです。
意外と役に立つのが筆者の場合はラムネです。
筆者の場合は、1時間に一粒くらいのイメージが丁度良いです。
電源ケーブルは絡まないように配線する
電源のケーブルは、少し放っておくとすぐに絡まってしまいます。
なので、延長コードの電源タップをなるべくまたがないように、そしてテーブル下に綺麗に配線できる感じでセットします。
そして、利用している機器の電源ケーブルの真ん中をまとめて、マジックテープテープなどで軽く固定すれば絡まらなくなります。
たまに、ライブ配信ではなく、普通に新作ゲームをSwitchでやりたいので、充電用に、その電源ケーブルも追加です。
なるべくオフィスと同じ環境を構築する
起業してから、腰をだいぶ悪くしてしまったので、普通に椅子に座って何か作業をするというのはかなり難しく、今のオフィスでも、先ほど紹介したようなクッション環境になりました。
最近は、自宅で作業することも多いので、本記事で紹介したような、オフィスで仕事をするときと同じような構成になっています。
ただ、足を人に向けるのが嫌なので、オフィスでは別部屋で本記事の環境と似たような環境を作り、1人で仕事しています。
同じ空間にいるけど、ビジネスチャットで仕事するイメージです。
慣れてしまえば、すごく仕事に集中できるので、おすすめです。
今日は、日記的に、だいぶラフな感じで書いてみました。
こんな感じの環境でWebサイトやブログサイトの運営をしています
本記事で紹介したような感じで、Webサイトやブログ型のサイト、ミニサイトやWebアプリケーション開発(ノーコードのミニアプリ)をいつもやっています。
ずっとこの環境で座っていると、かなり運動不足になるので筋トレは欠かせないかもですが、かなり快適に作業できるので、お金は掛かるけど、ぜひおすすめしたい構成です。
- 起業したばかりで寝泊まりが必要なときに役立つ寝具の構成について実例で紹介します
- 起業してから服装や部屋着がものすごくシンプルになっていたことに気付いた話
- リモートワークの冬支度で少し環境を変えて改善してみた話です
- レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバーを解説
- WordPressテーマでおすすめできる有料版と無料版を比較して実例を基に紹介
最後まで読んでいただきありがとうございました。