ブログで月間30万PVになるまでやってきた3つのこと

ブログを月間30万PVにした方法を解説する

ブログを開設して10ヶ月目になり、月間のPV数も30万を超えるようになりました。

本記事を執筆している時点での1日のPV数は7,000~12,000PVくらいになり、年内に月間40万PVから50万PVが目指せたらいいなと考えています。

ブログで月間30万PVになった時

私のブログが月間30万PVを達成したのはブログを開始してから9ヶ月目の時です。

月間10万PVから30万PVまでは、短期間で一気に大きなアクセス増をする形での達成になりました。

記事数は、大体180記事くらいまで増えてきた時です。

骨子となる記事を書いて、その骨子記事に関連する記事を書き足して内部リンクで繋げていくことをひたすらやっていく感じです。

これを続けているとある時点で、そのカテゴリーやジャンルに関連する記事をアップしたときに、最初から検索上位にインデックスされてくる経験をします。

SEO対策をしっかりと行う

ただ、月間20万PVの時と同様で、いくつかの記事はビックキーワードで上位になっているものの、クリック率が異常に低いのがあります…。

  1. タイトル
  2. ディスクリプション
  3. 変更内容に合わせたリライト

3点セットを再検討しなければいけないモノも出てきました。

クリック率を上げるには、特にタイトルとディスクリプションの変更が重要なのですが、変に変えると対象になる検索クエリも変わってしまうので難しいところです。

次の解説ですが、月間30万PVくらいから、さらに月間40万〜50万PVを目指そうとすると、もうやることはとてもシンプルになってきます。

ただ、シンプルにするために以下の3点は自分が納得できる状態にしておく必要があります。

ブログ記事の作成に集中できるようにするためですね。

ブログ記事作成に集中するための3つのこと
  1. サイトスピード
  2. サイトデザイン
  3. ブログ記事に使用する画像

上の内容が固まっていれば、ブログ記事の作成に集中できるようになります。

下記のサイトに、先ほど紹介した3つのことを後から気にしなくても良いように、まとめ記事を紹介します。

ブログを月間30万PVにするために

ブログを月間30万PVにするためのシンプルな3つの事を紹介します。

1.まとめ記事と関連記事のセットを増やしていく

最近の検索上位に上がっているブログ記事の傾向として、ドメインパワーも関連があるのかもしれないのですが、まとめ記事に対して関連記事を5~10記事くらいをくっつけていきながら、ひとまとまりの記事になっているものが多くなっています。

引き続き、色々なジャンルに手を付けつつもこの方向性で続けていきます。

これに関連して、記事を書いたら関連する記事に文章を足して、リライトしつつ内部リンクを増やしていきましょう。

2.内部リンクで繋げるときには見出しを付けるようにする

アンカーテキストで内部リンクを構成していくときに、そのリンクが内包される見出しタイトルに骨子となるまとめ記事で利用しているキーワードを付けて関連性を強くするようにしていきます。

すると、様々な検索キーワードで骨子となるまとめ記事の「見出し」が検索結果に関連付けられて表示されるようになってきます。

ひとつの記事でも多くの検索キーワードで表示されるようになるため、幅広い検索流入が期待できるようになってきます。

3.「見出し」には重要なキーワードを入れる

検索上位を目指すために以下の3つの施策を行っています。

  1. 見出しにキーワードを入れる
  2. 見出しの記事本文内に、可能であれば見出しで使用したキーワードを入れる
  3. 見出し、見出しの記事内にあるキーワードと共通したキーワードを入れる

これを意識して毎回書くようにしています。

記事の書き方はシンプルになっていく

月間30万PVくらいから、本当に記事の書き方はシンプルになっていきます。

  1. まとめ記事になるメインのキーワードを決める
  2. 関連する記事をひたすら書いていく
  3. 書いた関連記事をまとめ記事に加筆して内部リンクを付けていく

この作業をひたすら繰り返していく流れになっていきます。

記事をアップするときに確認すること

記事をアップするときのチェック事項も定型化されていきます。

  1. タイトルの確認
  2. タイトルと見出しの関連性のチェック
  3. ディスクリプションの作成
  4. 画像のファイル名チェック(半角の英数字と単語の繋がりにはハイフン)
  5. 圧縮をやり忘れた画像がないかの確認
  6. 画像にalt情報を入れているか
  7. カテゴリー設定の確認
  8. リンク先のチェック
  9. 誤字脱字チェック(あんまりできていないですが…)

意外と忘れるのが画像の圧縮だったりします。

関連記事:ブログ記事を投稿するときに確認することをわかりやすく解説

筆者の場合は、効率は悪いですがブログを書きながら画像が必要になった時に都度、画像の圧縮と配置、alt入れなどをセットで行っています。

最初は検索上位に出てこない

これは当たり前かもしれませんが、今回紹介したやり方を繰り返していると、あるときにそのカテゴリーやジャンルのキーワードで急に全体的に検索上位に出てくるようになってきます。

検索結果のランキング

きっと、キーワードに関連するボリュームが、狙ったキーワードの他のサイトに比べて多くなってくると上位になってくるのですね。

実際に設計するのはとても大変なのことなので、最近はこのあたり、少し気楽にやっています。

ブログのカテゴリーはnoindexにした方が良いのか?

少し前までは、ブログのカテゴリーもインデックスの対象にしていたのですが、記事数も多くなってきて、検索結果にぽつんとカテゴリー名だけ出るのも何だったので、カテゴリーはサイトマップから除外しました。

すると、恐ろしいことにゆらりと10%くらい全体のアクセスが下がったのでかなりドキドキしました…。

カテゴリーは、単にインデックスさせるだけではなくて、カテゴリページ自体に、何らかのコンテキスト(文章コンテンツ)を添えてインデックした方が良いのかもしれません。

現在は、カテゴリーはインデックスさせている状態にしています。

アクセス数については、時間が掛かりましたが元に戻ってくれました。

ただ、アクセス数が戻ってさらに挙がっていった理由が、カテゴリーインデックスを調整したしたのが原因なのか、ブログ内で扱うテーマのコンテンツボリュームが増えたからなのか、コレについては何とも言えないというのが正直なところです。

このあたりは出た目がどうなるか分からない部分なのでちょっと不安になりますね。

100万PVを目指してシンプルに続けていく

まずは月間40万PVから50万PVに届くようにして、次は月間100万PVを達成できるように続けていきたいと思っています。

関連記事:ブログで300記事を書いたときの収益とPVを公開【月収100万円以上になるまで地道に続けました】

月間20万PVを達成した時の記事にも書いたのですが、最近は年月の浅いブログサイトでも検索の上位に表示してもらえる可能性が高くなっています。

なので、筆者自身も正直、あまりテクニカルな最低限必要になると考えられるSEO以外は行ってはいません。

それでも、自分の経験を公開することで誰かの役に立てれば幸いです。

これからも、ブログを始めたばかりの人や、ブログのアクセス数に悩んでいる人のために役立つ記事を書けていければ幸いです。

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細