ブログで月1万円稼ぐ方法を事例付きで分かりやすく解説

ブログで月1万円稼ぐ方法を事例付きで分かりやすく解説

筆者自身も試していることで少し効果があったので、ブログサポートをさせていただいている方にも協力いただき、収益化したサンプル数はまだまだ少ないのですが、ブログで月1万円を稼ぐ方法くらいであれば紹介できそうな内容が出来ましたので解説していきます。

ブログで毎月50万円〜100万円を稼げるようになるようなやり方とは全然違うので、毎月すごく大きく稼げるようになるやり方ではないことをご了承ください。

ブログで月1万円稼ぐ方法とは

ブログで月1万円稼ぐ方法とは

もし、まだブログを開設していないようでしたら簡単にブログを開設できるパターンを少し前のブログ記事でまとめておきましたので参考になれば幸いです。

ブログのWordPressテーマを決めてブログ記事制作に集中する準備を終わらせる

ブログのWordPressテーマを決めてブログ記事制作に集中する準備を終わらせる

基本的に、ブログで毎月の収入を得ていくためには日々ブログ記事の積み上げをしていく必要があります。

昨年、ブログサポートをしている中で良く合ったのが、ブログサイトのデザインを固めるために非常に多くの時間をかける方が半分まではいかなくとも、それに近い比率でいらっしゃいました。

筆者としては、サイトデザインに対するこだわりや個性などはとても大事な事だと思うので、あまりそこに時間をかけることは反対しないのです。

けれど、「正直、いつも収益化が出来てからでも遅くはないと思います。」

とだけお伝えしています。

また、合わせて有料のWordPressテーマを入れてしまって、ブログ記事を書くことだけに集中できる環境を作ってしまうように提案しています。

ブログで月1万円レベルの収益を得るには、ブログ記事を制作する習慣にして、日々の生活の中で当たり前に充てる生活を作れるかが、かなり重要な要素になってきます。

ブログで月1万円を稼ぐためにまずはASPと提携する

ブログで月1万円を稼ぐためにまずはASPと提携する

筆者の場合は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは多く提携することをいつもオススメしています。

その理由はASPごとに独占案件があったり、ASPではなくて企業が直接成果報酬型のアフィリエイト広告を管理して展開している企業も多くあります。

そして、下記の記事でも紹介しているのですが、1番最初に登録をしておいた方が良いのがA8.netになります。

● A8.netの始め方を分かりやすく解説【最初にアフィリエイトを登録するのに1番おすすめです】

理由はとてもシンプルで、メインサイト及び副サイトの登録時のサイト審査がなく、即時提携できるアフィリエイト広告があったりするので、すぐに収益化の準備をすることも可能だからです。

本記事でのブログで月1万円稼ぐ方法は、Googleアドセンスだとちょっと厳しいかもしれないので、基本的にはアフィリエイトによるブログの収益化を中心に話していきます。

必ずしもGoogleアドセンスなどのクリック報酬型広告を否定するものではありませんのでご了承ください。

サイトの設計をきちんとすれば、クリック報酬型の収益化でもいけるかもしれないので…。

ただ、コレについては筆者自身がまだ経験できていない収益化の仕方でもあるので、もし成功したらリライトでサイト公開していきます。

● アフィリエイトとは?収益化できるおすすめASPと運営方法を解説【独自AFPの紹介付き】

ブログサイトのコンテンツテーマは自分の地元や現在住んでいるところにする

ブログサイトのコンテンツテーマは自分の地元や現在住んでいるところにする

ブログサイトを開設して学びつつやっていると、ブログ記事を書くときには「キーワード」が大事という内容を目にすることが多いと思います。

そのキーワードについてですが、具体的には

●●(地域名) + ●●(アフィリエイト広告に関連する言葉)

で、ブログ記事をひたすら書いていくという内容です。

例えば筆者の場合、世田谷区に本社オフィスがあるので、その場合でしたら

  1. 世田谷区にある英会話教室
  2. 世田谷区にあるPC修理サービス
  3. 世田谷区にある学習塾

世田谷区は結構広いので、もう少し地域を絞った方が良いかもですが

  1. 出生地などの育った地元
  2. 現在住んでいる場所
  3. 旅行とか仕事とかで詳しい地域

さらに昇華させると旅行などでも良いのですが、こちらはすでにかなり強い強豪揃いなので、ちょっと軸ずらしです。

再度ですが

●●(地域名) + ●●(アフィリエイト広告に関連する言葉)で、ブログサイトで扱うことにした地域名で、アフィリエイト広告を出しているフランチャイズ店などが展開されていないかとにかく調べます。

その上で、ひたすら「●●の●●ができる●●」みたいな形でブログ記事を積み上げていきます。

小林玲王奈

重要なポイントはブログ記事名に「地域名」を入れることです

● 地域ブログの作り方や収益化の方法を分かりやすく解説

ブログで月1万円稼ぐためにオリジナルコンテンツを作成する

ブログで月1万円稼ぐためにオリジナルコンテンツを作成する

ブログで月1万円を稼ぐために、可能な限りで対象地域とアフィリエイト広告で一致する店舗の取材が出来るとベストです。

筆者の場合、顔は出したくないという人が多くて、それにプラスして人物がいないとか、何だか怖い写真ばっかりになってしまったので、画像を豊富に使ってのコンテンツを作る事ができなかったのですが、フランチャイズ系のお店は、オーナーと直接話すことも出来るし、広告代わりになってくれると思ってくれて結構協力してくれたりします。

  1. スマホ画面が割れたときの修理
  2. 英会話教室
  3. 学習塾
  4. 浄水器やウォーターサーバー
  5. エアコンなどのクリーニング

このあたりは地元に根付いたフランチャイズ店があり、またアフィリエイト広告で本部が広告展開しているところも多くあります。

これらの情報をまとめてブログ記事の題材にしていきます。

何記事くらいで月1万円になるのかといわれると難しい部分がありますが、ブログ開設から3ヵ月くらいの時に20~30記事くらいになったところからクリックされるようになってきました。

ブログで月1万円稼ぐのにアクセス数は気にしなくて良い

ブログで月1万円稼ぐのにアクセス数は気にしなくて良い

全く気にする必要がないとはいえないのですが、ブログを運営しつつ、キーワードツールやGoogle Search Consoleの使い方を少しずつ覚えていって

地域名 + アフィリエイト広告に関連するキーワード

で表示されていて、検索順位が高いか、クリック数はどれくらいか?

を各記事定期的にチェックして、リライトをしてブログ記事の内容を厚くしていきましょう。

● ブログを収益化するのにキーワードのボリュームは関係ないという経験の集大成をシンプルにしてみた

地域名 + サービス名や商品となると、各ブログ記事が対応する検索ボリュームは凄く小さくなりますが、かなり具体的な検索意図が明確なので、クリック率や成約率も高い傾向になります。

なので、ブログサイト自体のアクセスで、「月10万PVになりました!!」みたいなことは難しいと思いますが、アクセスは少なくとも地域密着型のサイトで収益化が可能です。

ブログで月1万円稼ぐのに重要な調査の仕方

ブログで月1万円稼ぐのに重要な調査の仕方

月1万円を稼ぐ、地元密着型ブログ記事の書き方が分かってきたら、ひたすらその地域にある店舗やブランド、フランチャイズ店などをリスト化していきましょう。

そして、そのお店に関するアフィリエイト広告がないか探して、見つかった場合にはリスト化した店舗名や商品、サービス名リストの横に対応するASPと広告情報を記載して管理しておきます。

筆者の場合は、毎月顧問税理士の先生に確定案件の売上表を提出したりしているので、さらに個別案件の毎月の成約金額まで記載しています。

商品やサービスとアフィリエイト広告の対応表を作る
全くみえない一覧表

ブログサイトで定めた地域内で、一覧表の中に多くの対応データを詰められるかが、そのままブログサイトの記事数と収益額に直結するので、最初は面倒くさいのですが大事な作業です。

運良くアフィリエイト広告が多くて、その中からヒット記事が出てきたら、1つの広告で月に10万円以上になるものもあります。

ブログ記事が全て収益目的の記事でなくても良い

ブログ記事が全て収益目的の記事でなくても良い

月1万円を稼ぐために地域密着型のブログサイトにして、全ての記事をアフィリエイト広告を入れたブログ記事にした方が良いのかというとそうではありません。

その地域に関連した雑記カテゴリーを作っても良いですし、地域に関連した内容であれば割と好きな内容でブログ記事をかいていっても大丈夫です。

大丈夫ですというのは、「対象地域で該当するアフィリエイト広告があまりなかった」という事例があり、その時には申し訳なかったのですが、収益記事が少ない状況でも、集客記事としての扱いで雑記ブログ記事を書いてもらったりしています。

本記事の目的は、「まずは月1万円」なので、このような形でブログを収益化する感覚を掴んでもらえたら幸いです。

  1. ブログを収益化する基本パターンを分かりやすく解説
  2. ブログで稼げるようになるまでの期間や記事数について実例を基に分かりやすく解説
  3. ブログで月間1万PVになるまでやってきた3つのこと
ABOUT US
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

起業して法人化した初期の頃は、自分と同じく起業する人や、スタートアップ企業に対して出資や資金調達などのサポートを中心に事業を行っていました。

現在は、主に自社のブログサイトを中心としたWebメディア運営、Webアプリの開発、LINEスタンプやLINE絵文字等の、2Dイラスト制作を中心にキャラクターデザインをして、そこから3DCGによるコンテンツ制作事業としてAR(拡張現実)やVR(仮想現実)向けのプラットフォームへコンテンツ提供を行っています。

公式ブログサイトのユニコブログ®では、「会社の収入だけに依存しない生活を手に入れる」ことをテーマにブログ記事を書いたり、ブログ運営を始める人のサポートを無償で行っています。

主な経歴としては、2003年から放送及び映像業界向けの様々な新規事業立ち上げを15年以上担当していました。

2014年からは、会社員として働きながら経営/メディアコンサルティング業を開始して、2020年01月に法人化し、ユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。

現在、ユニコブログ®以外にも、数十サイト以上の特化ブログを立ち上げて運用しています。

全て同じサイト構成、ブログ記事構成、文章構成など、検証可能な範囲で仕様を合わせてみて、収益を出すのに再現性があるか?などを試行錯誤している日々です。

他にも、ピックアップしているレンタルサーバーとWordPressテーマを総当たりで組み合わせてサイトスピードがどうなるかなど、思いついた事をひたすら検証する日々。

WordPress用のシンプルなプラグインやブログパーツの開発にもチャレンジしています。

所有資格や認定ライセンスとしては、SMPTE Professional Engineer Member、一般社団法人 日本ポストプロダクション協会認定 映像音響処理技術者などを所有しています。

著書 : 『保存版 売上を向上させるためのYouTube活用術』

教育関連では複数の教育機関で定期的に講演を行っており、主な活動実績としては、2020年度と2021年度の 学校法人調布学園 田園調布学園 中等部・高等部「豊かな教養を培う 未来へつなぐ土曜コアプログラム『探究』」にて空中ディスプレイコンテンツ制作及びWebサイト制作の特別講師を担当。2022年度は土曜プログラム(マイプログラム)『仕事最前線』で講演しました。

著述家 / ブロガー兼コンテンツクリエイター

プロフィールの詳細はこちら

ユニコーンコンサルティング®|公式Webサイト