地域ブログの作り方や収益化の方法を分かりやすく解説

地域ブログの作り方や収益化の方法を分かりやすく解説

検証目的で運営しているブログ型のWebサイトやWebアプリを運用している中に、「地域ブログ」というジャンルを定めて、地元や仕事の打ち合わせでよく利用する地域のお店を日記的に書いているブログがいくつかあります。

筆者自身、そんなに外出する方ではないので更新頻度は低めですが、収益化できるパターンとしての共通項を簡単にまとめらそうなので本記事に書いてみました。

この記事で分かること
  1. 地域ブログの始め方
  2. 地域ブログでの収益化方法
  3. 地域ブログで書いていく内容

特化ブログと似ている部分もあるのですが、地域ブログだと、より作り込む方向性を絞りやすくなると考えています。

地域ブログの始め方

地域ブログの始め方

地域ブログの始め方はとても簡単で

  1. 雑記ブログ
  2. 日記ブログ
  3. 特化ブログ

を開設してコンテンツ(ブログ記事)を書いていくのと変わりません。

● 雑記ブログと日記ブログや特化ブログの違いとは?

当ブログ(ユニコブログ®)の場合は、ConoHa WINGというレンタルサーバーを利用してWebサイトを運用しているのですが、自分に合いそうなレンタルサーバーを探すところから始めます。

ほぼ大半の大手レンタルサーバー会社が

  1. ドメインの取得
  2. WordPress等のCMSのインストール
  3. サイトの開設

まで、一連のサービスで簡単にサイト開設まで進められるようになっています。

また、Webサイトのデザインについても、WordPress用のデザインテーマを導入することで、Webサイトのデザインに手間を掛けることなく、コンテンツ制作(ブログ記事)に集中できる環境をすぐに作ることが可能です。

地域ブログに使う独自ドメイン

地域ブログに使う独自ドメイン

地域ブログに使うドメインは筆者の場合、以下の3つのドメインを所有しています。

  1. 「.jp」ドメイン
  2. 「.tokyo.jp」などの都道府県ドメイン
  3. 「.city」ドメイン

上記3つのドメインで独自ドメインを取得して、ブログ記事を更新しています。

独自ドメイン取得の工夫次第で地域ブログを複数サイト運営しやすくなる

例えば、「.tokyo.jp」ドメインを取得した場合、独自ドメインをサブドメインやサブディレクトリの運用方法を活用できれば、「***(細かい地域).***(取得したオリジナルドメイン).tokyo.jp」みたいな形で、ちゃんとコンテンツが関連したドメインの繋がりで複数のサイトを作っていくことも可能です。

もう少し、筆者のブログサイトが育ってからの公開予定ですが、筆者が運営している地域ブログサイトも、自分がよく行く地域に隣接する地域の関連ブログは、先述のなかでもサブディレクトリの方式で手伝ってもらったりしています。

Webサイトデザインの手間は掛からない

先ほども書いたとおり、一例としてCMS(コンテンツマネジメントシステム)にWordPressを選べば、素敵なWordPressのデザインテーマがたくさんあるのでサイト制作に時間が掛かるということはそれほど起きないと考えます。

Webサイトデザインについては、運用する地域ブログで収益化が出来たときに作り込んでいくイメージで良いと考えています。

  1. WordPressおすすめブログテーマ10選!有料版と無料版を比較
  2. ブログの開設は簡単にできる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
  3. ConoHa WING(コノハウィング)を使ってみた使用感や感想を書いてみた

地域ブログで扱うカテゴリーやコンテンツ

地域ブログで扱うカテゴリーやコンテンツ

地域ブログのカテゴリーやコンテンツですが、取り急ぎは該当の地域の飲食店や公園などの遊び場、地元の人によく知られている何らかのスポットなど、考えられる企画は数多くあるのですが、そこが観光地なのかどうか?など、その地域が持つ特徴によって扱うと面白そうなコンテンツは違うと思います。

もし、該当地域でどんなコンテンツにしようか迷ったら

  1. 県や地域の名前に加えてよく検索されるキーワードを調べる
  2. 地域+扱おうとしているテーマ(例えば公園とか温泉
  3. アニメやドラマの舞台として設定されていないか?

のような感じで検索すると結構出てきたりします。

最初は、そのようなコンテンツを自分なりにまとめてみたりすると練習になったりします。

キーワードボリュームが多いものを定めてやったほうが良いのですが、最初はGoogleサジェスト(Googleのオートコンプリート機能)といって、地域名をGoogle検索で入れると次に候補になるキーワードが出て来ますので、それらをまとめていけばブログ記事のネタ集めとしては十分な情報が無料で入手できます。

地域ブログで使う写真素材などについて

地域ブログで使う写真素材などについて

地域ブログで使う写真素材ですが、ブログ記事の先頭で利用するアイキャッチやサムネイルなどで、ブログ記事に関連した無料・有料フォトストックを利用しつつ、自分で撮影した写真素材なども利用することと思います。

そんな時ですが、出来れば写真は横の状態で撮るようにすることをオススメします。

例えば、当ブログ(ユニコブログ®)の場合は、先頭のアイキャッチ画像

横1,200px縦675pxの16:9のアスペクト比に変換して配置しています。

おそらく、このブログで利用しているほとんどの画像は、縦横のアスペクト比1:1の真四角くらいまでです。

Webのブログサイトの場合、縦写真は特にスマホの場合だと1画面を写真だけで埋め尽くしてしまう場合などがあるので、可能な限り、横写真で利用することをオススメします。

また、画像の圧縮については、筆者の場合SquooshというWebサービスを利用して、画像のデータが軽くなるようにしています。

画像の鮮明度は下がってしまいますが、圧縮をすることで通信量負担の軽減やサイトの表示速度も改善できるので、少し手間の掛かる作業にはなりますがやっていきましょう。

また、ブログ記事を書きながら画像をアップしていけば自動で圧縮してくれたりするツールも複数あるので、好みに応じて選んでいくと良いと考えています。

筆者の場合は現在、圧縮効率の良いWebPや、サイトによってはAVIFという圧縮効率の良い画像の圧縮も試したりしています。

● 画像圧縮やリサイズをオンラインで行える便利なwebツールを解説

地域ブログで掲載許諾をもらうときに便利なメールアドレス

地域ブログで掲載許諾をもらうときに便利なメールアドレス

地域ブログを運営していると、扱うテーマによってはお店やお店のオーナー、店員の方など、肖像権に関わる写真などを撮ったりすることもあるかと思います。

そんな時、写真をWebにアップして利用して良いか許諾(アプルーバル)のやりとりをするときには、作成したWebサイトのドメインでメールアドレスを作成しておきましょう。

現在は多くのレンタルサーバーサービス会社で、簡単にメールアドレスを作ることが可能なように設計されているので、それほど苦労しないで用途ごとにメールアドレスを作成することが可能です。

Webブラウザでメールアドレスを切り替えながら色んなやりとりをすることも出来るので、是非、メールアドレスの作り方を覚えておきましょう。

● メールアドレスの作り方や作成方法を解説!!

地域ブログで収益化するにはどうしたらよいのか?

地域ブログで収益化するにはどうしたらよいのか?

地域ブログでの収益化の方法ですが、基本的には3つの方法があります。

  1. クリック型の広告収益
  2. 成功報酬型の広告収益
  3. 月額固定の広告掲載

筆者の場合だと、地域ブログについて、「成功報酬型」の広告は、正直あまり成果を生んでいなくて、各ブログ記事にいくつか自動広告で出しているGoogleアドセンスによる、「クリック型報酬」による収益のほうが成果が出ています。

● Googleアドセンスの収益はどれくらいになるのか実例を紹介

収益化の目安ですが、地域ブログについては1PV=0.1円〜0.15円くらいの感覚です。

正直、もっと地域密着型のアフィリエイト広告をちゃんと探して、その商品やサービスも組み込んだブログ記事を書ければ、1PVあたりの収入が上がるかもなのですが、現状はそこまで突き詰められていないのが正直なところです。

なので、もうちょっと収益性は改善できるかもしれません。

地域密着型のブログを運営していると、その地域で事業を営む企業から、月額固定で広告掲載できるか相談が来るときがあります。

先ほど紹介したように、広告掲載相談窓口用のメールアドレスなども用意しておいて、収益機会を逃さないようにしておきましょう。

地域ブログで日々の生活や地域の話題をWeb上に掲載していった方が良い

地域ブログで日々の生活や地域の話題をWeb上に掲載していった方が良い

地域ブログは、日々の生活範囲をブログ記事としてコンテンツにしていきながら収益化することが可能なWebサイトのジャンルです。

Webサイトを一気に大きく成長させることは難しいですが、ピンポイントで検索ニーズを満たせるブログ記事になっていることが多いので、何かその地域が話題になったときにはかなりアクセス数を集めることが可能です。

また、ブログ開設初期にアクセスを上げていくコツですが、テレビ番組欄などに自分の地域ブログで扱っている地域が関係する内容が書かれていることがあります。

それらの内容を少し先取りでブログ記事にして情報をまとめたりしておくと、放送日にアクセスが流れてくることがあります。

地域ブログのではないので恐縮ですが、当ブログ(ユニコブログ®)の事例でいくと、空中ディスプレイのブログ記事などが、年に何回か、新商品が出てテレビ等で関連ニュースが出たりすると急にアクセスが増えます。

筆者自身、現在はほとんど外出しないのですが、地域ブログの運用がキッカケで外出することも出てきたので、日々にアクセントを付けていくのにも良いと考えています。

是非、地域ブログの運用を検討してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細