現在は、独自ドメインを取得してWordPressをインストールするまでの手順がとても簡単になりました。
ブログはWordPressでの運用が最適です。
無料ブログの開設もとても簡単になり、運用もスゴイ楽なのですが、最近は無料ブログのサービスの閉鎖が相次ぎ続いています。
無料ブログからの引っ越しは不可能ではないですが、コレまで積み上げてきたブログ記事の評価を引き継ぎながら移管していくのにはかなりの労力と時間が必要になります。
その点、始めから独自ドメイン+WordPressの運用をしておけば、ブログを引っ越さなければならないような状況はまず起きません。
また、WordPressを用いた運用をすれば、困ったことが起きた時の解決方法もWeb上で多く共有されています。
自分のブログを作る方法として、独自ドメイン+WordPressでブログサイトを立ち上げるまでの解説をしていきます。
ブログサイトを立ち上げるまでの手順を解説
自分のブログを立ち上げるまでのステップを説明します。
- ブログ名を決める
- 独自ドメインを取得する
- レンタルサーバーを借りる
- WordPressをインストールする
- SSL(https)を設定する
- WordPressのテーマを導入する
- ブログサイトを公開する
ブログサイトの公開まで7ステップあります。
しかし、ブログ名を決めてドメイン取得さえ出来れば、全てのステップはあっという間に終わります。
サイト公開までそれほど時間がかからずにセットすることが出来るので、これを機会にブログサイトを立ち上げてみましょう。
副産物的にメールアドレスをたくさん作ったり、運用したりの技術も身につくので、基本、スキル習得にも良い事ずくめです。
①ブログ名を決める
まずはブログ名を決めて、ブログ名に合った独自ドメインを取得できるか調査をしましょう。
ブログ名の決め方については、ブログ名の決め方を分かりやすく解説【独自ドメインの取得方法まで解説】でも詳細を解説していますが、ここでも簡単に解説していきます。
ブログ名を決めるポイントは3つあります。
- ブログ名はシンプルにする
- ブログ名が被っていないか調査する
- ドメインが空いているか調査する
それでは1つずつ解説していきます。
① ブログ名はシンプルにする
- 短く
- 簡単で
- 覚えやすい
シンプルなのですが、短い名前で考えると意外と難しいですが、有名なブロガーが運営するブログは短い名前で且つ覚えやすいシンプルなブログ名が多いです。
テーマを特化したブログの場合は、特化するカテゴリーのメインになる「キーワード」を入れつつ、可能な限りシンプルなブログ名にしておきましょう。
② ブログ名が被っていないか調査する
ブログ名が決まったら、Googleで検索してブログ名が被っていないか確認をしておきましょう。
ブログ名の候補をそのまま検索するだけですぐに分かります。
有名ブログと被っていたら変更をお薦めします。
③ ドメインが空いているか調査する
次に、被っているブログ名がなかったらドメインが空いているかを確認しましょう。
ドメインが空いているかは、下記の3つのサイトのどれでも調べることが出来ます。
ドメイン名の種類はどれにすればいい?
ドメイン名の種類とは、
- .com
- .jp
- .net
- .org
- .co.jp
などの部分のことです。
基本的には上記のドメイン名を利用すれば何も問題はありません。
もし法人組織としてブログサイトを立ち上げるのであれば、「.co.jp」にしましょう。
.co.jpを選ぶ場合には
- .com
- .jp
- .net
も押さえておきましょう。
後々、アクセスの転送設定をしてあげて「.co.jp」に集約すると色々とメリットがあります。
個人の場合は、.co.jpを除いた4つのどれかにしておけば大丈夫です。
次章のサービスサイトで、考えたドメインが空いているか調べることも出来ますし、空いていたらそのままドメインを取得してレンタルサーバーを借りることも可能です。
②独自ドメインを取得する
それでは、ドメインの取得に入ります。
現在は、②ドメインの取得〜⑤WordPRessのインストールとSSLの設定まで、レンタルサーバー会社で一気に行う事が可能です。
本記事では、WordPressをインストールしてSSL(https)化するまでがとても簡単なレンタルサーバー会社を紹介します。
筆者の経験で、WordPressの立ち上げが簡単なレンタルサーバー会社は
の3社です。
● ブログが簡単に作れる!サーバー&WordPressテーマ組み合わせ3選!
③レンタルサーバーを借りる
現在は、どのレンタルサーバー会社も大量のアクセスを処理できます。
基本的に有名どころのレンタルサーバーサービス会社であれば、簡単にブログサイトの立ち上げまで行う事ができます。
なので、ブログを開設する時のタイミングでキャンペーンをやっているレンタルサーバーを選ぶのが良いと思います。
今回紹介しているレンタルサーバー以外にも多くのレンタルサーバー会社があるのでまとめてみました。
下記の記事が参考になれば幸いです。
● レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選
④WordPressをインストールする
当ブログで紹介しているレンタルサーバー会社は、「WordPressの簡単インストール」という機能があります。
レンタルサーバーを借りて管理画面にログインすると、コントロールパネル内にクリックでWordPressのインストールが出来るボタンがあります。
以前はドメインとレンタルサーバーのDNS設定などの繋ぎ込みが必要でしたが、現在は取得したドメインをすぐにレンタルサーバーとWordPressに繋ぎこむ事ができるので安心です。
下の画像は、ConoHa WINGの場合の一例です。
上記のような感じで完了です。
管理画面に入ったら、メニュー内容に沿って選んでいくだけでインストールが済んでしまいます。
WordPressのバージョンは何を選んだらいいのか?
ブログを始めるときは、常に最新版のWordPressを選択するようにしましょう。
以前と違い、現在はWordPressも自動更新が推奨になっており、基本、勝手にバージョンが上がっていくようになりました。
WordPressを利用すると、運用していく方針によって機能を増やすためのプラグインなども選んでいくことになりますが、常に最新版に対応して更新しているプラグインを選ぶことも重要です。
WWWは必要?
「www」は必要ですか?という質問がよくあるのですが、合ってもなくてもどちらでも問題はありません。
筆者がWebサイトの構築を手伝うときは、「www」は無しにしています。
短いURLの方が覚えやすいからです。
⑤SSL(https)を設定する
SSL(https)の設定は、現在は必須の機能です。
SSLとは?
SSLとは、インターネット上で流れる様々なデータ(個人情報を含む)に対して、第三者によるのぞき見やデータの改ざんを防ぐために利用されている通信の仕組みのことです。
引用元 : 【簡単】ブログのレンタルサーバーはどこにすればいいのか?|ユニコブログ
現在、通常の「http」では、ブラウザからもユーザーからも信頼を得ることが出来ません。
ブログ開設直後にSSLを設定してしまえば、それ以降は特別何か更新することもありません。
本ブログで紹介しているレンタルサーバー会社は無料SSLを発行してくれます。
これも、クリックだけで済ませることが出来るので、すぐに設定してしまいましょう。
上記の画像は、ConoHa WINGの場合の一例です。
クリックで進めるだけで設定が完了するのでとても簡単です。
これと同じく、他のレンタルサーバー会社でも、同じくらいの簡単さで設定をすることが出来ます。
● WordPressの初期設定でやっておくと良いことを分かりやすく解説
⑥WordPressのテーマを導入する
WordPressをインストールして、SSLの設定までできたら、WordPressにログインしてWordPressのテーマをインストールしましょう。
無料のWordPressテーマ
無料のWordPressテーマで有名なのはCocoonです。
Cocoonは利用者も多く、Webで情報も多くあるので、無料でも充分に使えるWordPressテーマです。
有料のWordPressテーマ
筆者は、最初のうちに有料のWordPressテーマを導入してしまうことを推奨しています。
理由は、有料のWordPressテーマはデザインを整える機能もSEO対策も揃っているため、導入すれば少しの設定をするだけでプロブロガーが運用するブログにすぐに近づくことが出来るからです。
デザインやブログの機能追加を自分で全て行っていると、本来のブログ記事を書いていくという活動が始められません。
すぐにブログ記事を積み上げていく体制を整えるためにも、有料テーマを最初から導入してコンテンツ作りに集中できるようにしていきましょう。
このブログではSTORK19というWordPressテーマを利用しています。
ブログ開設の目的が収益化で、がっつりアフィリエイトで稼ぎたい場合には
のどちらか選んだ方が良いでしょう。
また、最近は「THE SONIC」という、ConoHa WINGでお得に導入できるWordPressテーマがあるので、こちらもオススメです。
上記で紹介したWordPressテーマには、アフィリエイトブログに必要な機能がたくさん詰め込まれています。
アフィリエイト記事には様々な記事構成があるのですが、それらの構成に対応できる素敵な機能が詰まっています。
ブログ記事を書いていくうえで、多くのサポート機能があるので助かります。
このほかにも、WordPressのテーマは様々なものがあり、それぞれ役立つ機能をたくさん搭載しています。
● WordPressおすすめブログテーマ10選!有料版と無料版を比較
ブログの開設で大事なのはブログ記事を積み上げていくことです。
始めのうちに導入して、ブログ記事の積み上げに集中できるようにしていきましょう。
⑦ブログサイトを公開する
ここまで準備が出来たらサイトの公開です。
この先については大事なことが3つあります。
- ブログ記事の書き方を学ぶ
- 目的に合わせたプラグインを導入する
- 記事を積み上げていく
①〜③を解説していきます。
①ブログ記事の書き方を学ぶ
ブログ記事には、いくつかの「型」があります。
最初のうちは型を覚えて、ブログ記事を書いていくコツを身に付けてしまいましょう。
こちらの記事にブログ記事の書き方や、ブログ記事同士を繋げてサイトパワーを上げていくコツをまとめてあります。
- 記事の書き方完全ガイド!タイトルや目次、記事構成の作り方を徹底解説
- 【保存版】サイト構成の設計完璧ガイド!SEOに強いサイトを作ろう!
- リライトとは?記事やコンテンツを改善してSEOに強くする方法を分かりやすく解説
ブログ記事を書きつつ、上記の参考にサイト構成を積み上げていけばブログサイトを大きく成長させることが可能になります。
時間はかかるかもしれませんが、コツコツとコンテンツを積み上げていきましょう。
②目的に合わせたプラグインを導入する
自分のブログを立ち上げてブログサイトのアクセスが増えてくると、運用の方向性によって様々なプラグインが必要になってきます。
プラグインは、基本的に増やしすぎないようにしつつ、高機能で使いやすい物を選んでいきましょう。
ただ、最近は「ALL IN ONE SEO」のようなSEOパックがWordPressに用意されているので、WordPressのテーマ公式サイトを必ず確認しましょう。
最近は、SIMPLE SEO か SEO PRESSを利用するようになりました。
また、最近はWordPressのテーマ自体に様々な機能が付いているので、プラグインで機能が重複しないようにWordPressテーマとプラグインの機能をよく確認しましょう。
- WordPressブログのおすすめプラグイン10選!各プラグイン機能を徹底解説
- WordPressのプラグインは6つ導入するだけで問題なし【初心者向け】
- アプリーチの使い方!!ブログコンテンツにアプリ紹介機能を入れてアフィリエイトに活用する方法を解説
③記事を積み上げていく
ブログサイトは記事を積み上げていくことによって多くの集客を可能にします。
アクセスアップの方法は様々ありますが、前提としてある程度のボリュームが必要になります。
よく、ブログは100記事を書いてからがスタート地点など言われていますが、100記事書いた後でリライトをしつつ、ブログ記事内のSEO対策を改善していくことで大きなアクセスを生むことが可能になります。
● ブログ記事が100記事になってもアクセスが増えない場合の対処法を分かりやすく解説
筆者のブログも、200記事くらいまで結構な勢いで積み上げていきました。
その後は、各ブログ記事を見直してリライトするというやり方をしています。
このブログは2020年01月に開設したのですが、開設から10ヶ月で月間40万PVを達成することが出来ました。
● ブログで300記事を書いたときの収益とPVを公開【月収100万円以上になるまで地道に続けました】
ブログの収益化をしていく
ある程度、ブログのアクセスが集まったらサイトの収益化も検討できます。
ブログの収益化は大きく3つに分けることが出来ます。
- Googleアドセンス
- ASPとの提携
- Amazonアソシエイト
どの収益化も、組み合わせて運用していくことが可能です。
まずは3万〜5万PVを達成してからくらいのほうが、収益化したときのインパクトも大きくなるので、それまではブログ記事の積み上げを推奨するのですが、始めから「キーワード」を絞って関連記事を書いていくことで、もっと低いPV数でも成果を出すことは可能です。
ただし、その場合はASPとの提携によるアフィリエイトとAmazonアソシエイトで運用していったほうが収益は上がります。
当ブログでも、Googleアドセンスからの収益があり、Googleアドセンスの審査や運用で参考になる記事をアップしていますが、月100万PV以上のPVがないと、それだけで生活していくことは難しいのです。
● Googleアドセンスの収益はどれくらいになるのか実例を紹介
まとめ|ブログを長期的に継続していく
ブログを開設したら、あとはブログを長期的に継続してコンテンツを積み上げていくことだけです。
ブログで成果を出すには最低でも6ヶ月〜1年くらいかかります。
長いように思えるかもしれませんが、1年間続けて自分のブログが収益化出来ていた場合、学びつつブログを成長させる事ができれば、相応の収益が毎月得られるようになってきます。
そこまでくれば、自分の人生の選択肢をかなり広げてくれる強いパートナーとしてブログサイトがあなたの人生をサポートしてくれる存在になるでしょう。
続けることはとても大変ですが、楽しみつつブログを継続していきましょう。