趣味ブログの始め方や作り方を収益化など稼ぎ方まで分かりやすく解説

趣味ブログの作り方や収益化による稼ぎ方を分かりやすく解説

今回は、趣味ブログの始め方について、収益化の方法やWebサイトの構造を含めて、実例も含めて解説していきます。

趣味ブログの場合は、「趣味」というだけあって、そのもの事を深く掘り下げて情報の密度が高くなる、特化ブログにも似ています。

しかし、特化ブログと少し違うところは、ブログ記事とはいえ、ブログ記事の内容に重複が無く、漏れのないWeb設計をするよりも、自由度が高く、オリジナルの画像や体験を含めたエピソードを多く盛り込めるので、よりオリジナル性の高い素敵なブログサイトが作りやすいというメリットがあります。

趣味ブログのメリット

趣味ブログのメリット

最近は、AIライティングでのコンテンツ制作などが流行ったりしていますが、特に検索エンジンからの流入を考えた趣味ブログの場合、1番大きなメリットとしてあるのが、趣味を通じて得られる「体験や経験」をブログ記事のコンテンツの中に書いていけるという部分です。

また、趣味ブログを通じて、テーマやジャンルによってはECサイトへの導線を作る事も可能になります。

筆者がブログサポートをしている方の中には、ハンドメイド作家さんがいるので、趣味ブログを読んでもらって、昔から利用しているECサイトを見てもらったり、最近では、Stripeという、URLを埋め込むだけで決済が完了するシステムを入れて、売上に繋げたりなど、その方にとってやりやすい方法を試してもらっています。

趣味ブログはサイトを完成させやすい

趣味ブログはサイトを完成させやすい

趣味ブログは、サイトを完成させやすいという特徴があります。

この意味としては、趣味ブログで扱うテーマには、不変的な情報と変わっていく情報の2種類、これらの情報を切り分けてコンテンツを作りやすいという面があります。

サイト構造については別記事でも詳しく書いているのですが、簡単に書くと下記のように、カテゴリーレベルで下記の3つに分けていきます。

趣味ブログサイトの全体構成
  1. 趣味ブログの不変的な情報を先に整理して書いておく(特化ブログに近い構成)
  2. 趣味ブログの変化していく情報や体験をブログ記事の中心にしていく(日記ブログに近い構成)
  3. 趣味ブログはブログ型とサイト型のハイブリッドサイトで運用する

それでは①〜③について解説していきます。

① 趣味ブログの不変的な情報を先に整理して書いておく

趣味ブログの不変的な情報を先に整理して書いておく

先ほども書いたように、趣味ブログで扱うテーマには、不変的な情報と、日々新しく変わっていく情報の2種類が存在しています。

例えば、当ブログ(ユニコブログ®)のカテゴリーにあるブログだと、ブログの開設をしたり、ブログを収益化したりする中で、不変的な情報をカテゴリーでステップにしてカテゴリー分けしています。

例えば、「ブログを始めるには」を、大きく分けると

  1. ブログを始めるためのWebサイト制作
  2. ブログ記事を書くためのノウハウ
  3. ブログを収益化する方法
  4. ブログを長く運用していくノウハウ

というステップで進んでいきます。

上記の4つのステップから、さらにプロセスを分解して、例えば①の例でいくと

① ブログを始めるための環境作り
  1. 独自ドメインを取得してレンタルサーバーを借りる
  2. WordPressをインストールする
  3. SSL(Https)を適用する
  4. WordPressテーマをインストールしてサイトデザインをする
  5. WordPressの初期設定を行う

と言うようなプロセスに分解することが出来ます。

もっと細かく言えば、レンタルサーバーを借りる部分についても

  1. 無料のブログサービスを使う
  2. WordPressで運用する
  3. 静的サイトジェネレーターを利用する

など、どんどん細かくしていけます。

趣味ブログの場合は、このように不変的な情報を段階的なプロセスに分けたり、または種類・クラス、など、色々なカテゴリーの分け方が出来ます。

例えば、ブログの種類についても、当ブログでは

  1. ママブログを簡単に始めて収入を増やす方法を分かりやすく解説
  2. 育児ブログの作り方や収益化による稼ぎ方を分かりやすく解説
  3. 日記ブログは本当に稼げないのか?収益を増やすコツを3つ紹介します

と言うようなジャンルベースの分け方をしています。

特に趣味ブログの場合、予めカテゴリーを分けて設計をしつつ、サイト開設をして進めていくことが可能だと考えます。

サイトで扱う内容がごちゃごちゃにならないよう、辞書やコレクションコンテンツのほうを先に進めておくことをオススメします。

② 趣味ブログの変化していく情報や体験を中心にブログ記事にしていく

趣味ブログの変化していく情報や体験を中心にブログ記事にしていく

趣味ブログは、不変的な情報をまとめて行きながら、アップデートされて変わっていく情報や、自分の体験談などのほうをブログ記事にしていくことで、趣味ブログのサイト内にあるコンテンツを強くして行くことが出来ます。

可能であれば、先にほとんど更新やリライトする必要がない不変的な情報コンテンツをある程度完成させてから、趣味の日々から生まれるブログ記事の制作に取り掛かれるのが理想ではありますが、自分のペースが1番だと思うので、あまり気にしなくて良い感じです。

③ 趣味ブログはブログ型とサイト型のハイブリッドサイトで運用する

趣味ブログはブログ型とサイト型のハイブリッドサイトで運用する

趣味ブログでハイブリッド??だと、イメージしにくいかもしれないのですが、例えば、特に食品などの製品を扱っている多くの大手企業サイトは、「商品情報」という、新商品情報のアップデート以外は変わることのない商品情報の一覧をサイトコンテンツとして所有しています。

それとは別に、サイトの一部に「社員ブログ」みたいな形で動的な情報を日々アップデートしています。

このように企業サイトのようなサイト型の固定コンテンツ部分と、日々更新されていく動的なブログ記事部分の、2つの要素を趣味ブログの中に取り込んでいくと、趣味ブログサイトのアクセス数を上げていくことが可能になります。

「ある特定の趣味の事について網羅されていて運営者のブログ記事も更新されている」

こんな趣味ブログだったら、同じ趣味を持つ人や、たまたま何かのキーワードでそのサイトに辿り着いた知的好奇心旺盛なサイト訪問者は、その趣味ブログに何回も来てくれるリピーターになってくれるかもしれません。

本記事では、趣味ブログを大きく成長させて、そして収益化を達成するための意味も込めているので、ここまでの構成を作って趣味ブログを作ることをオススメしています。

このようなサイト構造にすれば、あるていど情報が固定化された内容のものを先に早々と完成させて、あとは自分体験でオリジナル性に溢れるブログ記事を更新して行く流れで運用していけます。

趣味ブログを収益化する

趣味ブログを収益化する

続いては、趣味ブログを収益化するステップについて解説します。

Googleアドセンスなどのクリック型広告や、自動広告で運用していく場合は、アクセス数をとにかく稼いでいけば良いのですが、あまり趣味ブログを広告だらけにしたくないという場合は、アフィリエイト広告の

  1. テキスト広告
  2. ボタン型広告
  3. バナー広告

の3つの広告の種類をうまく選別しながら収益化を行っていくことになります。

最初の選択肢としては、趣味ブログの場合、不変的な固定コンテンツで収益化するか、日々更新されていくブログ記事で収益化して行くか、それとも両方とも全てのコンテンツに収益性を持たせてしまうかという事が出てきます。

関連記事:ブログを収益化する基本パターンを分かりやすく解説

趣味ブログでの収益化の方法は多彩に展開していくことが可能です。

趣味ブログで収益化している事例

趣味ブログで収益化している事例

一例として筆者が現在ブログサポートしている方の場合、固定コンテンツの部分ではその地域に関連して語ることの出来る歴史や変化などの事実情報をコンテンツにしておきながら、その地域を散策するのに便利な宿泊ホテル情報をアフィリエイト広告で扱いながら、日々更新されていくブログコンテンツでは、旅先で利用している物品を、物販アフィリエイトの運用に向いているレンタルサーバーとWordPressテーマを採用して、ブログ更新の中に取り込んでいくという方法をとっています。

趣味ブログの収益化企画の事例や実例

趣味ブログの収益化企画の事例

筆者の会社でドメインとレンタルサーバーを借りていて、創業メンバーの方で、緑茶、紅茶、台湾茶など、世界中のお茶について詳しい方が、お茶の葉を、数多くのウォーターサーバーや浄水器で飲んだ場合にどんな味になるか比較、のような企画要素を入れたWebサイト等もあります。

また、この他にも「釣り」を趣味にしている方が、釣りに関する初心者向けコンテンツや釣り日誌を書いていくWebサイトコンテンツとして、情報発信をしていく企画も始まりました。

趣味ブログの実例:ブログ運営が始まった趣味ブログの実例|釣りブログのWebサイト

上記のブログサイトは下記の環境で構成されています。

  1. レンタルサーバーサービス:エックスサーバー
  2. Webサイト(ブログ)のデザイン:SWELL
  3. Webサイト(ブログ)で利用する画像等:Canva

サイトデザインから、写真画像、ブログ記事用のアイキャッチなど、上記の環境を利用することで、簡単にWebサイト運営に必要な環境が構築できて、すぐにブログコンテンツの記事制作に取り掛かれます。

趣味ブログで稼ぐことの出来る収益の大きさについて

趣味ブログで稼ぐことの出来る収益の大きさについて

趣味ブログで収益化しようとした場合、収益化出来る規模は扱う趣味のテーマによって大きく変わります。

サイトが成長中で、且つ完成仕切っていなくて運営者公開していないブログばかりで恐縮なのですが、月1万PVでも収益額が毎月1万円くらいになるものもあれば、月5万PVあっても、月数千円くらいのサイトもあります。

多分、筆者の運用の仕方が悪いとか、物販アフィリエイトでしか収益化出来ていないとかがあるので、かなり運営者のスキル的な所も感じますが…。

基本的に収益の規模は、

  1. 同じ趣味の人がどれくらいいるか
    (細かく言えば年代とかも含めて)
  2. その趣味についてWeb利用される頻度
  3. ツヨツヨな趣味サイトがどれくらいあるか?

などによって大きく変わります。

趣味ブログで先人がいてツヨツヨすぎてやる意味はあるのか??みたいになっていても大丈夫です。

ブログは、YouTube、音声配信などとも組み合わせて運用が可能です。

筆者がブログサポートしている方は、クリエイターの方が多いので、ちょっと偏ってしまいますが、下記の参考記事のようにYouTubeとブログを組み合わせてメディアミックスしたブログサイトなどを構築したりしています。

  1. ブログでLINEスタンプを紹介する時の見本記事【積み上げていけば色々な収益化が可能】
  2. ブログでハンドメイドやハンドクラフト作品を紹介するときの見本記事
  3. 3DCGの制作でブログ記事を収益化する方法を分かりやすく解説(参考記事)

上記の紹介記事のような感じで作成していけば、同じ趣味の領域でも、オリジナリティーが出てくるので、全く見込み無しというような感じにはなりません。

加えて、

  1. 動画とテキスト
  2. 音声とテキスト
  3. 動画と音声とテキスト

これらのコンテンツをブログ記事内で上手くメディアミックスしているブロガーの方はまだあまりいないので、まだまだ参入領域はたくさんあると感じています。

趣味ブログを無料で始めたい

無料でのブログの始め方ですが、筆者の個人的な考え方として、無料ブログサービスはサービス終了したときの影響が、長期間をすればするほど大きくなるので、メインブログとして利用することはおすすめしないのですが、試しに練習でやってみたいという場合には

  1. note
  2. アメブロ
  3. LINE BLOG

上記、3つのブログサービスを紹介しています。

使いやすさや、メインブログを作成する際、デザインの参考にもなるところが多いです。

その中でも、LINE BLOGは、現在はアプリ限定で、スマホでブログ記事を書いていく方式になります。

LINE BLOGは2023年6月29日にサービスを終了しています。

しかし、フォント(文字)の種類などが豊富に揃えられていて、とても素敵なBLOGサービスだったので、もともと利用者数の多いLINEプラットフォームの中で、名前や形を変えて、またサービス開始してくれると嬉しいですね。

上記、3つの無料ブログを利用すれば、ブログ運営のイメージが付くと考えています。

  1. LINE BLOG(ラインブログ)の始め方を分かりやすく解説
  2. ブログとnoteどっちを使うべき?答えは両方です【書き分けがベスト】
  3. ブログを収益化する基本パターンを分かりやすく解説

趣味ブログは楽しく収益化して運用する

趣味ブログは楽しく収益化して運用する

趣味ブログで稼ぎながら生活する….となると、それは趣味なのか??みたいにちょっとなってしまいますが、「好きな事をやり続けて生きていく」と言う意味では、趣味ブログはそのキッカケになると考えています。

実際、文房具が大好きで、会社員時代にめっちゃスゴイ数の文房具を持っていた人が、ブログで情報をまとめて整理したらそれも収益化出来るようになりました。

また、生活の中で時短を見つけ出すのが趣味の方は、ある行動を時短するために必要な物品をアフィリエイト広告や物販アフィリエイトで収益化することで、結果的に時短だけを追求する人生を選択して、情報を発信しながら時短術の趣味ブログで生活している人もいます。

何にしても、趣味ブログなので、まずは自分がその趣味を趣味ブログとして楽しめなければいけません。

なのでブログ開設については、今やっている趣味を楽しみつつ、情報発信しても楽しめるようなアイデアや企画がうかんだら、ゆっくり少しずつやるくらいの感じで良いと考えています。

がっつり収益化も良いのですが、一緒にやっている時に、やっぱりちょっと疲れてきているなぁ。と感じることもあります。

収益化をがっつりと考えると、それくらいペースも変わるのでちょっと注意です。

自分のペースで趣味ブログを運営していってください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT US
ユニコブログの執筆者である小林玲王奈のアイコン
小林 玲王奈ユニコーンコンサルティング株式会社 代表取締役

放送業界や映画業界で映像制作や新規事業の立ち上げを中心に16年間働いて2019年に独立。2020年1月にユニコーンコンサルティング株式会社を設立しました。現在は、国内・海外向けのWebメディアを複数サイト運営しながら、経営コンサルタントとして数社の技術顧問、及び複数の教育機関で特別講義をおこなったり、Web講演をしています。|BBT経営塾(旧:大前経営塾)第10期生 卒塾

当ブログの運営者情報は下記のページから確認できます。

運営者のプロフィール詳細